注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

私の周りの職場の人や主人が自分が正しいとド正論を突き付けて私をコテンパンにしてき…

回答7 + お礼0 HIT数 298 あ+ あ-

匿名さん
23/05/14 09:54(更新日時)

私の周りの職場の人や主人が自分が正しいとド正論を突き付けて私をコテンパンにしてきます。
反論すると10倍になって返ってきます。
反論出来ないくらい痛め付けられます。
自分は間違えたり駄目な部分はあっても他人の事は許せないんでしょうか?
私はそこまで否定される必要があるんですか?

タグ

No.3792341 23/05/14 08:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/14 08:50
匿名さん1 

答えではないが否定から入る人は気を付けた方がいい。

No.2 23/05/14 08:53
匿名さん2 

大昔の女性ならそれが普通の日常で、我慢に我慢を重ねて生活して居ました。

今は時代が代わり、主さんは主さんであり、周りが思い遣りを持って接するべきです。

しかし、全力で仕事(闘っている)している人間からして見れば、まどろっこしくてイライラして、自分の言う通りにしていれば間違いないのだから黙ってろ!と言う事でしょうね。

主さんの場合、下手に反論はせず、自分の仕事を正確に実直にこなしていた方が安全だろうと思います。
それだけでも存在意義は十分に有り、長い目で見て認められる存在です。
自分の仕事に集中しましょう。

No.3 23/05/14 09:01
匿名さん3 

でも言って来てることは正論なんでしょ?
主さんもそれを認めてるのに、理にかなった正しい論に、反論してるの?
内容は正しいこと言ってるけど、言い方に問題があるのかなと思いますけど。
だとしたら、向こうが正しいことは認めた上で、言い方に気を付けて貰うしかないような…10倍に返って来るのは、認めてないからでは?
「わかった。あなたが正しいと思うから気を付ける。でもそういう言い方されると傷つく」とか、口調やトーンがキツイことを伝える。

No.4 23/05/14 09:04
匿名さん4 

否定されるのは辛いですね。

貴方が「たしかに」「なるほどね」「そういう考えもあるのか」と思えないなら、少なくとも相手は言い方が正しくないです。
現実見えていない机上の空論の可能性があります。

「モラハラ チェックリスト」でネット検索して、相手がモラハラ気質か、自分が被害者になっていないか確認された方がよろしいと思います。

また、「認知の歪み」についても調べていただきまして、自分か相手、または両方に歪みがないかも確認されるとより安全かと思います。

No.5 23/05/14 09:26
匿名さん5 

ここを見てたらわかると思いますが、みんな説教が好きなんですよ。
誰かに自分の正論を言いたい!
正しい事なんだから正義の良い人!
そしてそれは言い返してこない人に集中します。

相手がどうであるとか、聞き入れられる状況ではないとか、そんなのどうでもいいんですよ。
相手のことを思って言葉は選ぶべきですが、言ってスッキリしたいが先行して、人を傷付けるだけになっているのに気付いていません。

そう言う人は自分の間違いは認めないという自己中心な考えを持つ事が多いので、何か言われたらでも!と反論せず聞き流しておきましょう。
自分の間違いは直せるところは直せばいいし、そんな人達と同じにならなくて良いと思います。

No.6 23/05/14 09:37
通りすがりさん6 

持論ならまだしも、ド正論には反論は無意味ですよ。

何言っても正論がひっくり返ることはないので、正論論者とは議論はしないことです。どうやっても相手が正論である以上は、こちらは屁理屈にしかなりませんからね。

それでもどうしてもやり合いたいなら、「正論はあくまでも正論であり、環境や状況次第では適さないことが多い。だから正論が常に罷り通るとは限らない」というスタンスで行くことです。

否定については、主さんの間違いがどれほどのものかは分かりませんので何とも言えません。かなりズレているのなら仕方ないのかも。

No.7 23/05/14 09:54
通りすがりさん7 

職場→退職 旦那→離婚

解決.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧