注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

37歳で貯蓄0、金融資産もなしだった独身実家暮らしの私でしたが去年の12月からふ…

回答5 + お礼0 HIT数 449 あ+ あ-

匿名さん
23/05/16 02:35(更新日時)

37歳で貯蓄0、金融資産もなしだった独身実家暮らしの私でしたが去年の12月からふと貯金をしてみたくなり、毎月給料からコツコツと貯められるようになりました。

今までは、欲しい物や気になった物、電子書籍にお金をたくさんかけてきたのですが、急に無駄遣いを見直すようになってから読みたい電子書籍(漫画)ももったいないんじゃないかと思うようになり課金するのが怖くなってしまいました。
生活に必要なもの(日用品や食料)は買えるのですが娯楽や嗜好にお金をかけるのが怖くなってしまいました。

アドバイスください。

No.3792644 23/05/14 18:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 23/05/16 02:35
匿名さん5 

ネットから買うんじゃなくて実店舗で買うとか

No.4 23/05/15 19:57
匿名さん4 

なんのアドバイスでしょうか。
余計なお金は使わないに越したことないのでそのままでいいんじゃないですか。
漫画が読みたければレンタルコミックで済ませましょう。
娯楽を我慢してでも最低100万は必死になって貯めたほうがいいです。

No.3 23/05/15 11:49
匿名さん3 

>毎月給料からコツコツと貯められるようになりました。
定期的に将来の中長期試算しながら、そのまま無理なく継続、それが力也。
終活期に罰ケームのような生活したくないでしょ。

No.2 23/05/14 22:25
匿名さん2 

お金がかからない趣味もありますよ。

検索すると沢山出て来ます!

No.1 23/05/14 18:50
匿名さん1 

貯蓄できるようになったのは良いことだと思いますが、趣味も大切にしたいですよね。

趣味の漫画はそういうサイトか何かで読んでますか?
安めのプランの月額会員になって貰えるポイントで読める範囲内に抑えて続けるのも手かもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧