注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

自分は一応女です。中学生。 でも、男女両方とも恋愛対象に入るし「かっこよくなり…

回答2 + お礼1 HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
23/05/14 21:30(更新日時)

自分は一応女です。中学生。
でも、男女両方とも恋愛対象に入るし「かっこよくなりたい」と思ってしまいます。
お世辞でも「かわいいね」といわれると「かっこいいね」って言われたいなんて思ってしまいますし、男女両方ともおっけーと言った時の「え、やばこの人」というような反応をされるととても悲しくなりますし、いとこの中で自分はたった一人の女なのでおばあちゃんが思う「かわいい」孫になってあげられない自分がとても大嫌いです。辛いです。

23/05/14 20:41 追記
そのような人って私のように傷つくことってあるのでしょうか。
客観的に見てこのような人間ってどう思いますか。

タグ

No.3792737 23/05/14 20:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/14 20:45
duff ( 30代 op7SCd )

特に何も思わなかった

No.2 23/05/14 20:59
匿名さん2 

おばあちゃんの期待に応えられない事に気を病んでしまってるなら、そこは気にしないで大丈夫だと思いますよ
どんなタイプのおばあさまかはちょっとわからないですが、"孫"しかも唯一の女の子、というだけで、十分かわいいのだと思います

ただこうであるべき!といった、押し付けの強い方なのだとしたら、主さんの"かっこいい方が好き"を優先させて大丈夫ですよ☆
それでおばあ様が悲しんでも、"無理を言ってしまっている"という事に気づこうとしないおばあ様の方にも問題があるからです

で、一番大事なのは、おばさまの事でも、周りの言葉でもなく、主様がどうしたいか。どうなりたいか。かだと思いますし、その為に必要なのは、周りから"かっこいいね"と言われる事ではなく、私はかっこいい、と自分でそうなろうとする事かなと思います

周りが主さんのことを"かわいい“というのは、単にかっこいいよりかわいいの方が優ってしまってるだけだと思います

なので、かっこいいをもっとアピールしていけば、周りの評価は変えられると思いますよ

後は主さんがどう行動するかだけではないかな、と思いました

あと、バイセクシャルだとしても、中学生の内はあまり公言しない方が無難かなと、個人的には思います
なぜかというと、普通の中学生には理解が追いつかないのではないかな、と思うからです

言えそうな子に言うくらいにして、普段は普通に過ごすのも、処世術かと思いますよ

No.3 23/05/14 21:28
お礼

>> 2 ありがとうございます。
おばあちゃんが自分がいるだけでかわいいと思ってくれてたら大喜びです笑
これからかっこよくなるために頑張ろうと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧