ちょっと愚痴らせてください 不満があるなら意見を言えばいいのに、言わないで…

回答5 + お礼6 HIT数 442 あ+ あ-


2023/05/14 22:51(更新日時)

ちょっと愚痴らせてください

不満があるなら意見を言えばいいのに、言わないで不満だけ示す人って面倒くさくないですか?

婚約者と新居の家具を検討中。
意見に相違が出るのは構わないんですが、
私の案に不服なのかLINEで「そっかぁ…(しょんぼり)」とか送ってくるだけで、何が不満なのかや自分の案を言わない。
ちらほらと、そんなやり取りがあってイラッとします。

30代も半ばの男が、10代20代の察して女子みたいなことするなって思って、反応を返してないです。

そのうち、「希望があるなら、ちゃんとあなたの言葉で言ってほしい。私に察してほしいと期待されても困ります」って釘刺しそう

タグ

No.3792821 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 2023-05-14 21:52
匿名さん1 ( )

それね早めに言った方がいいよ。

結婚26年目の者より

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

それね早めに言った方がいいよ。

結婚26年目の者より

No.2

>> 1 ありがとうございます。
人生の先輩からのアドバイス、とても響きます。本人は自覚ないだろうから、言わないとわからないですよね。
今度同じことしてきたら、きつくならない程度に困るって言います。

No.3

自分の意見は最初から受け入れて貰えないだろうと、勝手に決めつけてがっかりしている・・・とか?
「どう思う?」とか聞いてみたら答えてくれるんじゃないですかね。
釘さして良いと思います。
もしかすると、LINEであれこれ長文で言い合うのが嫌いな人かもしれないですしね。

No.4

それはイライラしますね。

希望を双方が出した上で、念押しのLINEが来ての話ならわからなくもないけど(やっぱ奥さんの意見変わらないかぁしょんぼり的なね)、何も意見言ってないのにしょんぼりじゃねーわと思いました。

No.5

確かにめんどくさいですね。同じ男の俺でもそう思います。

はっきり言いたくないんでしょうね。

No.6

>> 3 自分の意見は最初から受け入れて貰えないだろうと、勝手に決めつけてがっかりしている・・・とか? 「どう思う?」とか聞いてみたら答えてくれるん… ありがとございます。

まったく意見を言わない人じゃないんです。彼の意見も通しつつ決めてるんですが、彼の中で言いづらい理由があると口を閉ざすみたいです。

No.7

>> 4 それはイライラしますね。 希望を双方が出した上で、念押しのLINEが来ての話ならわからなくもないけど(やっぱ奥さんの意見変わらないかぁ… 彼の希望を聞いてると、休みはゲーム三昧したいから、それが叶う環境に近づけたい。でも断られるとわかってるから言わない、みたいな後ろめたさを感じてます

No.8

>> 5 確かにめんどくさいですね。同じ男の俺でもそう思います。 はっきり言いたくないんでしょうね。 今回は、案を出さない+不服を示すだけだったので、一番イラッとしてしまいました。
彼だってスッキリしないだろうに、それでいいと思ってるんでしょうか…
私は内心で首傾げてます

No.9

皆さん、愚痴を聞いてくれてありがとうございました。おかげで少しスッキリしました。

ただ、ここでぐちぐち言ってても何も彼には伝わらないなぁ、伝えないのは自分も同じだなと反省したので、LINEで軽く釘を刺しておきました

No.10

めんどくせぇー。私は「言わないとわからないよ」って言いますよ。夫も以前そんな感じで、明らかにイライラしてるのに聞いたら「大丈夫」と言うのでこっちがイライラしてきて、「大丈夫なら大丈夫って態度でいてよ」と言ったら、それ以降はきちんと理由を話してくれるようになりました。

そういう察してちゃんが一番鬱陶しい。

No.11

>> 10 うっとうしいですよね!
逆に自分がそれをされたら困ると思わないのかな…。
しかも、後ろめたさがあることこそ言わないのが潔くない。そこまでバシッと言ってしまうと萎縮しそうなのが、なお困る。
私自身、伝え方には気をつけて、ちゃんと彼にどうしてほしいかを伝えるようにします…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧