注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

30歳で無職になりました。お金がなくなったので実家へ戻り就活しようとするもお金も…

回答6 + お礼1 HIT数 444 あ+ あ-

匿名さん
23/05/15 11:11(更新日時)

30歳で無職になりました。お金がなくなったので実家へ戻り就活しようとするもお金もないので就活も出来ないのでアルバイトをしようと考えていますが
この歳でアルバイトをすると言う情けなさと早くお金を稼がないと言う気持ちで苦しいです。
人と関わらないアルバイトをしようにも清掃等なので田舎に住んでる身分としては、雇ってくれる可能性が低いです。実家もなかなか居心地が悪くて亭主関白の父とヒステリックの母で気を遣うばかりです。
今は、恥を偲んでアルバイトをするしかないと言う
コメントを頂くと思いますがそれ以外何かありますか?

長文で大変失礼しました。
よろしくお願いいたします。

23/05/14 23:08 追記
追加ですみません
一年半前まで就職していたのですが適応障害になり会社を退職。半年経って見つけた会社も自分と会わずに3ヶ月で退職しました。

No.3792883 23/05/14 23:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/14 23:13
匿名さん1 

なぜお金が無いと就活できないのですか?
なぜアルバイトなのですか?

No.2 23/05/14 23:20
お礼

>> 1 交通費や証明写真等の代金、保険料の支払いがあるからです。
正社員以外は、認めないのが父の考えなので逆らったら家に入れられくなります。

No.3 23/05/14 23:23
匿名さん3 

30歳アルバイトでも別に恥ではないですよ。ただ、適応障害という問題をどうにかしないと、アルバイトも続けるのが難しいような気がします。
病院には通われているのでしょうか。通っているようであれば、病院の先生にも就労について相談してみた方がいいと思います。

No.4 23/05/14 23:30
匿名さん4 

職種にこだわりがなければ自動車工場系の出稼ぎは?

派遣とか契約社員にはなるけど、寮入っちゃえば親からは解放されますよ。
電装部品系なら重量物扱わないし、ぶっちゃけメーカーの組立でも女性はある程度は融通きくので体力勝負にはなるけどやるだけやってみるのオススメします。
遠方とか都会選べば知人と顔合わせるとかもないし。
正社員登用あるとこもあるから大手で正社員になるので!を免罪符に初回給料までの生活費借りるのも手です。

No.5 23/05/14 23:51
匿名さん5 

適応障害と辞め癖が治るといいですね!
バイトならできると思ってるみたいですが、どうでしょうね。
バイトをするにしろ、就活は短期決戦で頑張ってください。
あなたの履歴書だと書類で落ちる可能性が高いです。

No.6 23/05/15 09:11
会社員さん6 ( 50代 ♂ )

実家に居座れば良いと思います

No.7 23/05/15 11:11
匿名さん7 

似たような経歴です。

就職したものの、最長3年しか続かず職を転々とし、一度実家に戻りアルバイトしてました。

ただ、無理のないバイトを選んだ結果、自分のやりやすい働き方が分かって、よく続きました。

結果、2年ほどで結婚を機に遠方に転居したので辞めましたが、はじめて「あの仕事ならまだもっとできるな」と感じ。
その次は転居先で近い職種を探し、契約社員になれました。

今は出産してパート主婦ですが、今でもその職種の仕事なら出来そうだ、というのが、心の支えになってます。

なので、恥がどうのこうのより、合う仕事はどんな仕事か、を、探されるのが良いと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧