注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

事務の仕事してる方😃

回答1 + お礼0 HIT数 585 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
07/07/02 23:53(更新日時)

自分は今💻の資格を取る為に勉強をしています。Wordの資格は取れたんで、次はEXCELの資格を取るつもりで、取れそうなレベルです💡
実際の事務の仕事ではEXCELが頻繁に使われるんですよね❓❓❓
具体的にどの様に活用されているんでしょうか❓データを表にして、保存とか❓❓
実際の仕事では、IF関数やVlookUP関数などの少しだけ複雑な関数などは使う事があるんでしょうか❓❓
自分は製造業なので、これから先も深く事務の仕事をする事は無いとは思うのですが、やろうと思えばできる様になりたいので勉強しています。
また、WordやEXCELのスペシャリストの資格を取得できたレベルとゆうのは、基本ができる人なんですかね❓使いこなせる人なんですかね❓
なんだか質問ばかりですが、一つでもいいので回答宜しくお願いします😃🎵

タグ

No.379314 07/07/02 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/07/02 23:53
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

主サン、こんばんは(●^o^●)

主サンは今、とてもやる気に燃え、生き生きとしている感じが文面から伝わりますよっ🎵
質問にいくつかお答えすると。。。

スペシャリストは、基本の基本って感じです。2、3年前の段階で合格者が百万人を突破しています💣。この資格を持っていない人も世の中にはたくさんいるんですが、持っていなくても使いこなせている人ももちろんたくさんいます😊

資格は勉強の目標、指標と捉えて、資格取得より、取得するために知識を得るってところに重点を置いた方がよいでしょう。

ワードやエクセルなどのオフィス系は、会社によって使っているバージョンも違うので、どのバージョンでもすぐに扱える臨機応変さが必要かなo(^-^)o
関数も会社によって使うものはバラバラですが、イフやブィルックは基本中の基本ってな、感じでしょうかね😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧