注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

誰かを助けたり世話すること出来ません 責任負うの恐いと言いますか、、決めるての…

回答2 + お礼1 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
23/05/15 16:11(更新日時)

誰かを助けたり世話すること出来ません
責任負うの恐いと言いますか、、決めるての苦手です
ミスが恐い
なのにミスしてばかりです
一言で言うとバカです
こんなでは生きてけない
アドバイスを下さい
親のこと世話したり子供育てたりしたいです

No.3793276 23/05/15 15:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/15 15:46
匿名さん1 

リスクを恐れて何もやらないことは、成長すら放棄することです。ですから結果、いざという時に何も出来ない人になります

若いうちは経験がないことは「若いもんね」で済まされるけど

歳をとっているのに経験がないことは誰もフォローしてくれなかったりします

はやく目を覚まして、ミスが怖いんじゃない。責任を負うことが怖いんじゃない。ミスをしたり、責任をもつ経験から逃げて、学びがない今が一番恐ろしいのだと気付いてください

勇気をもちましょう

ミスを過剰に怖がっても仕方ないです。ミスはするもの、そこから何を学ぶかです

No.2 23/05/15 16:11
お礼

>> 1 ありがとうございます
沢山チャレンジした時期あったのですが、ミスばっかしてそのたびメンタル崩壊して、できなくなってしまい
バカを治さないと、、

No.3 23/05/15 16:11
匿名さん3 

子供ほど責任を伴うもの、この世にないと思いますよ
小さな子供が決断なんて出来ませんし、親の責任で決めることばかりです
親としての義務があるので、怖くてもバカでもやるしかないです

世話してる相手が赤の他人なら、最悪、義務も責任もありません
少なくとも、子供に比べたら気軽なもんです
仕事であれば努力は必要ですが、努力しても無理なら、上司に、自分には自信がないことや、他に適任者がいないか相談する等々、まだ逃げ道を探せると思います
逃げ道がなくてどうしても苦痛なら、辞めることも選べますし
子供はそうはいきません
それでも子育てしたいなら、責任を背負うことへの覚悟を覚える機会、と思って頑張ってください

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧