注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

テレフォンオペレーター

回答3 + お礼1 HIT数 687 あ+ あ-

こころ( 35 ♀ JVWn )
07/07/05 00:29(更新日時)

通信販売の電話の受注業務または104などの電話業務に興味があり、もし現在の仕事辞めたらそちらで働いてみたいと常々考えていましたが、ふと思った事ですが、休日に入ってくる求人広告にその様な求人募集が載っているのをみた事がありません。職安とかいけば紹介してくれるのでしょうか?また、テレフォンオペレーターとはパソコンのキーボードをうつ早さが無ければこなせないのでしょうか?テレフォンオペレーターしている方、・どこで仕事みつけましたか?・仕事のキツさはどれくらいですか?・アルバイトやパートで雇ってくれるのでしょうか?良ければ人間関係なんかも気にせずに出社し退社してコミュニケーションが必要ないか。教えて下さい🙇

No.379357 07/07/02 23:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/02 23:56
匿名希望1 

104はものすごい訓練が必要なところですよ。一言一句教育されます。
テレアポなら割りと簡単に採用されると思います。入力は早いに越した事はないと思いますが、ある程度できれば大丈夫だと思いますよ。どうしても打つのが遅くて電話中は紙にメモして、切った後入力してる人がいました💧ここまでだとちょっと困りますが一般的なレベルがあれば大丈夫でしょう。

No.2 07/07/03 00:26
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

通信ではありませんが電話受注業務してます😃

まぁ~あまり早くなくても仕事は出来ると思いますよ✋
最初はメモφ(..)してから入力出来る所ならかなり楽ですが😥


出来れば電話しながら入力を同時に出来たら効率良いですが間違えたら大変です😱

No.3 07/07/03 11:32
匿名希望3 ( ♀ )

先月まで 通販の受注業務(アルバイト)をしていた者です。やはり最初はパソコン入力せず、専用の用紙に記入してましたょ。 テンキー入力ができれば 大丈夫だと思います!
仕事については… 新人の頃、仲間に 『この仕事はずっとやってても慣れることはない』といわれたことがあり、たしかに精神的にきついかもしれません。(私は神経症になり 会社を休みがちになり、退職しました。しかし 現在 めげずに同職を探しています^_^;)仕事は求人雑誌でみつけました。人間関係は 会社にもよると思いますが、以前の職場は人の入れ替えが激しく 話せる仲間が辞めてしまい 同年代がいなくなり少し辛かったですが、職場の雰囲気はよかったので 長く(2年以上)務められました。
参考になるかわかりませんが 長々と失礼しました(^O)=3

No.4 07/07/05 00:29
お礼

一括お礼で申し訳ありません。
テレフォンオペレーターて大変な様ですね…働く様になってから、人間関係に疲れている為、テレオペならかかってきた電話にでてお客様相手で気が楽そうなイメージを勝手に持ってましたが
でももし現在の仕事を辞める事になったら、一度チャレンジしてみようかな…
スレにレス下さりありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧