注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

年金60歳まで 健康保険75歳(以降は後期高齢者として)まで 特に健康保…

回答2 + お礼0 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
23/05/20 15:37(更新日時)

年金60歳まで
健康保険75歳(以降は後期高齢者として)まで

特に健康保険料75歳…って💦
まぁ、生きてる限りは多少の病気や怪我もあるから仕方ないけど、退職したあとは国民健康保険に加入でしょ?国民健康保険って目ん玉飛び出るほど高いよね?仕事してない人はどうやって払っていけというの?そのために貯蓄をしておけと?貯蓄なんてしたくてもできない人もいるよね?
年金や保険料の他に生きていくためには必要なお金たくさんあるのに…
貯金はしておくべきとは思うけど、こんなんじゃ老後の資金どころか、生きるための基本的なお金すら怪しくなる。

タグ

No.3793800 23/05/16 10:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/20 15:25
匿名さん1 

少なくとも85歳までは元気に働かないと生きていけないからねえ。

No.2 23/05/20 15:37
匿名さん2 

退職した翌年は前年の年収で計算されるので高いよ。年収が下がればそれに見合った額。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧