注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

嫁いだ娘とは友達親子のように仲良く、毎日娘とラインや電話でやり取りしたり、ちょく…

回答2 + お礼2 HIT数 443 あ+ あ-

匿名さん
23/05/16 19:37(更新日時)

嫁いだ娘とは友達親子のように仲良く、毎日娘とラインや電話でやり取りしたり、ちょくちょく会いに来てくれています。
私は実家の両親にも、夫の両親である義親にも、どちらにも同じ物(洋服ならサイズや色は異なりますが)を、父の日や母の日などに送っていました。
しかし、娘夫婦はつい先日の母の日に、娘の夫の母親だけに贈り物をしていました。
去年も同じことをしていました。
私は、母の日の贈り物が欲しい訳ではなく、なんだかないがしろにされている気がして気分が良くないです。
片方だけして、片方にはしないとは、どういうことなのかなぁ…とモヤモヤします。
私は、独りよがりではなく、娘からは決して嫌われてはいません。
もしかしたら、娘夫婦は気が利かないだけなのかも知れませんが。
どういうことなのかなぁ?と、気になります。

タグ

No.3793938 23/05/16 15:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-05-16 19:09
通りすがりさん3 ( )

削除投票

実の母親には普段から親孝行をしているからでは?
普段疎遠で贈り物だけ届くのも寂しいですよね。
実母には甘えられますが義母には気を遣うのが世の常です。

No.1 23-05-16 15:14
匿名さん1 ( )

削除投票

義母は気を遣わなきゃいけない相手、でもお母さんは気を遣わなくていい存在

まだまだ与えてもらう側だとおもってるってことでは?

古い考えの、嫁いだからには◯◯家の人間。ってやつをもってる可能性もあるかもだけど

私も嫁いでから母の日送らなくてもいいかーって気持ちだったんですが、

でも主人が申し出てくれたので送りました

専業主婦になったので、自分の母にお金を使うのが申し訳ないのもあります

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/16 15:14
匿名さん1 

義母は気を遣わなきゃいけない相手、でもお母さんは気を遣わなくていい存在

まだまだ与えてもらう側だとおもってるってことでは?

古い考えの、嫁いだからには◯◯家の人間。ってやつをもってる可能性もあるかもだけど

私も嫁いでから母の日送らなくてもいいかーって気持ちだったんですが、

でも主人が申し出てくれたので送りました

専業主婦になったので、自分の母にお金を使うのが申し訳ないのもあります

No.2 23/05/16 15:33
お礼

匿名1さん。

ありがとうございます❣️
なるほど‼️と思い納得しました。
確かに、娘は嫁いだにも関わらず、時間があれば私にラインや電話をして来たり、会いに来たりと甘えているところが沢山あります。
実家では全く気を遣わず、娘のままです。笑
そういうことだったのですね。
思いきって相談して良かったです。
モヤモヤがなくなりました。

No.3 23/05/16 19:09
通りすがりさん3 

実の母親には普段から親孝行をしているからでは?
普段疎遠で贈り物だけ届くのも寂しいですよね。
実母には甘えられますが義母には気を遣うのが世の常です。

No.4 23/05/16 19:26
お礼

通りすがり3さん。

ありがとうございます❣️
その通りですね。
娘は毎日、私にラインや電話をしてくれますが、それは娘が嫁ぎ淋しい思いをしている私に対する優しさだと今わかりました。
十分な親孝行の贈り物ですね。
私こそ世間知らずで恥ずかしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧