注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

コロナで仕事辞めて約2年家にいました。お陰様で太ってしまったので体動かす仕事しよ…

回答2 + お礼2 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
23/05/18 07:04(更新日時)

コロナで仕事辞めて約2年家にいました。お陰様で太ってしまったので体動かす仕事しようと思い工場のライン作業のパート始めました。
作業内容によっては汗かくこともあり痩せることを期待してましたが痩せるどころか腕が太くなり逞しくなってしまいました。そして腰痛と肩こりがヤバイです。
体動かすとお腹空くので帰宅後に甘いお菓子とか食べちゃうしダメだこりゃ。

工場や倉庫で働いてる方どうですか?お腹空きませんか?
今日も疲れ果てました(T . T)明日は休みだから寝よう…

タグ

No.3794022 23/05/16 17:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/16 17:48
経験者さん1 ( ♀ )

工場、倉庫ばかり行ってます。

動き回る倉庫よりも、ライン作業の工場のほうが首やら肩やらにキます。

動き回る倉庫で夏場8キロ痩せたことありました。

で、工場だと動かないんでお腹すかないですね。
倉庫だとくたびれ過ぎて夏場は飲み物だけになっちゃったり。

どっちにしろ気をつけないと身体壊しますね。

No.2 23/05/17 10:03
お礼

>> 1 すごい!大先輩ですね。
私は工場系が初めてなので立ってるだけで疲れてしまいます。
家に帰ったら炭酸飲料やらカロリーの高いお菓子など無性に食べたくなってしまう(笑)
この間は作業台の掃除や器具の片付けなどさせられてクタクタになりました。
お陰で夜はぐっすり眠れますけどね。
早く仕事に慣れなければと思いつつ長く続けられるかどうか不安もあります。

No.3 23/05/17 11:17
経験者さん1 ( ♀ )

再です。

工場でも確かに、ライン作業だけじゃなく動き回る作業もありますね。

重い物運んだり、足場悪いと居るだけで疲れますね。

私は脚も腕も肩もかなり逞しくなりました(泣)
その代わり電車などでも立ちっぱなしが全く苦じゃなくなるなど良いこともありますが。

経済的に許されるなら
無理のないシフト(短時間)で働かれたほうが良いです。
ずっと同じ姿勢、腰使ったり、気温も低いところだったりすれば身体おかしくします。
私も甘い物で済ませがちですが栄養もとってくださいね。
お疲れ様です。

No.4 23/05/18 07:04
お礼

>> 3 再度ありがとうございます!
フルタイムも選べたのですが体力的に心配だったので6時間勤務の週3日にしています。
それでも休みの日は疲れ果てて日中お昼寝しています。本当は買い物行ったりして休日を満喫したいのに体が動かないです(笑)私より年上の方がフルタイムでバリバリ働いてるのを見ると凄いなと尊敬します。本当は昼までの勤務にしたいけど舐めてるのかと思われそうなのでもう少し頑張ります。
確かに体力は付いたように思います。電車で立ってても苦じゃなくなりました。
仕事と捉えると辛くなるのでジムに通ってると思って楽しもうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧