注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

仕事をやめようか悩んでいます。 33歳女・独身で、小さな会社の営業をしています…

回答2 + お礼0 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
23/05/17 00:00(更新日時)

仕事をやめようか悩んでいます。
33歳女・独身で、小さな会社の営業をしています。
会社の人や顧客など含め、人間関係は良好なのですが、営業という仕事にとてもストレスを感じます。
特に最近新しい商材を担当し始めてから、です。

理由としては、
・未経験の商材のため、顧客の課題解決のために、全てを自分で調べる必要があること。
(先輩には聞けば教えてくれますが、会社の前例としてもあまりない商材のため、色々な先輩に聞かなければなりません。)
・自分の知識が浅く未経験の商材のため、理解するのに時間がかかってしまうこと。
・先輩のレベルに追いつけず、会議中に先輩たちが何を言っているか理解しきれないこと。
(早口でどんどん話が進んでしまい、かといって途中で話を止める勇気も出ず。。)
・↑のことから休日も仕事のことで頭がいっぱいになってしまうこと。
・そもそもの自分の性格として、人とコミュニケーションをとる際に言い回しなどとても気にしてしまうタイプで、メール1つ送るのにも時間がかかってしまうこと。

などです。
自分の頭の回転が遅く、先輩たちの話についていけない、そもそもの前提知識が足りていないので、そこを解消すればマシになるのかもしれませんが。。
残業がかさみ、仕事の時間以外でも仕事のことを考えることがつらいと思ってしまいます。

心療内科にはまだ行っていないものの、自分で調べる限りでは鬱の症状がよく当てはまります。
情緒が不安定で、今日は大丈夫だと思う日もあれば、何もできず休んでしまう日もあります。

小さい会社なので、部署移動という選択肢はなく、お金の心配があるため休職も避けたいです。
やめようと思いつつ、人間関係だけが気がかりで言い出せません。

どう解決すればいいか、わかりません。

タグ

No.3794216 23/05/16 22:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/16 23:09
匿名さん1 ( 40代 )

楽しく仕事出来る職種見つけたら
辞めればいいと思います。

No.2 23/05/17 00:00
匿名さん2 

まずは転職活動を始めてはいかがでしょうか。
転職すると年収が下がったりもあるので、なんとなく現在の自分に折り合いがついたので転職諦めた、って人もいたりしますよ。
逆にいい転職ができれば、鬱の症状も多少は良くなったりするかもしれませんし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧