注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

以前も質問しましたが、ここ最近一歳半の娘の癇癪と奇声が酷いです。以前から癇癪はあ…

回答6 + お礼1 HIT数 444 あ+ あ-

匿名さん
23/05/17 05:27(更新日時)

以前も質問しましたが、ここ最近一歳半の娘の癇癪と奇声が酷いです。以前から癇癪はありましたが、ここ数日気に入らないとすぐに、あー!!!!っと大声で叫びます。

一日かなりの回数であるので気になっています。。例えばソファからジャンプしたので、危ないからやめてと注意すると、あー!!!!!っと言ったり、空の哺乳瓶を洗おうと取り上げた時など言ったりします。


ほんとに腹の底から出すような声を一日何度も出すので近所迷惑も気になりますし、ストレスがたまります。
なんかの障害では?気になっていますが、イヤイヤ期などで泣きわめく子はよく見るけどこんなずっと奇声を浴びてる子あまりいないですよね?

タグ

No.3794271 23/05/16 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/16 23:13
匿名さん1 

ふつうだと思いますよ?
まだまだ赤ちゃんなんで、そんなもんでしょう。

危険なこと以外は、好きなようにやらせて良いと思います。
哺乳瓶は、遊ばせてあげれば良いのでは。

No.2 23/05/16 23:19
匿名さん2 

一度、専門医の所に行ってみたらどうですか?

No.3 23/05/16 23:19
匿名さん3 

1歳から3歳頃なら自分でしたい、好きなものと嫌いなものが出来てくるので、ごくふつうかと。

子供はどんなものだと想像してますか?大抵は想像と違いますよ。初子ならなおさら。
静かに遊んで疲れたらうとうとして寝る、なんて、幻想です〜

No.4 23/05/16 23:24
通りすがりさん4 

スマホで動画を撮影し、本人にその様子を見せると良いですよ。
第三者からはこう見えてるんだなと自覚し、羞恥心が湧くそうです。

No.5 23/05/16 23:51
お礼

早速みなさんコメントありがとうございます。。普通なんですかね?
たまたま周りにこのように酷い子いないし、実家に連れて行った時など癇癪起こすとこの子ちょっとおかしいんじゃない?など言われるのでやっぱり誰がみてもおかしいか…と余計落ち込んでいました。

No.6 23/05/16 23:52
匿名さん6 

うちの姪っ子は年長さんですがいまもそういう感じです。
目の当たりにするとすごくインパクトがありますよね。
主さんの場合はまだまだ小さいのでイライラしない程度に見守るのがいいのかな〜

No.7 23/05/17 05:27
マトイユウ ( 8WRHCd )

経験的に、子どもの個性によってそうなる子と、そうならない子がいます。

私の場合だと、上の子はならなかったですが、下の子は「ギャー!」と癇癪起こします。
別の知り合いの子が1歳ぐらいの時は、「キィー!」と甲高い声を出している子もいました。

子それぞれだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧