ショックで退職しました。 2022年、5月にコロナワクチンを受けて、24時…

回答9 + お礼0 HIT数 709 あ+ あ-

匿名さん
23/05/21 17:22(更新日時)

ショックで退職しました。

2022年、5月にコロナワクチンを受けて、24時間後に発熱と頭痛の症状が出ました。
受けたのは夕方でした。
そして次の日の夕方から症状が出ました。
翌日、症状が出る前の私に上司が
「若いほど免疫があって、免疫に反応して症状が出る。あんたは若くないから出ない」と言ってきました。
そして、30歳女性が症状が出て休んでいるのを「すぐに症状が出ると思ってた」と
私は44歳女性、上司は54歳男性です。

私はこの上司といい感じでやり取りしていて、信頼していたので電話して、そんなこと言うのは酷すぎると言いましたが、「俺は謝らない、事実を言ったまでだ」と言われ、ショックのあまり最終的には神経性胃腸炎になり、退職しました。

他にもいろいろ問題山積みの会社なので、その30歳女性も上司が裏で動いて退職の流れで、営業の50歳女性もその上司と社長が嫌で最近退職されました。

これはモラハラにはならないのでしょうか?

タグ

No.3794343 23/05/17 02:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/17 02:15
匿名さん1 

主さんや他の方々が証拠を提示し戦う意志を見せなければモラハラにはならないですね。

No.2 23/05/17 02:35
通りすがりさん2 

なるのかもしれませんが、辞めた今となっては後出しジャンケンですからね。労基も辞めた人の話しは基本的に対応しません。

イヤな奴だった、で割り切った方が精神衛生上よろしいかと。

No.3 23/05/17 04:45
悩める子羊さん3 

歳とってるとワクチンの副反応の熱とかあまり出ないようだ、ってかかりつけの医者も言ってたんだよねぇ確かに…

No.4 23/05/17 07:17
匿名さん4 

モラハラだと思いますけどね。そもそもワクチンの副反応を素人が口出する時点で間違ってるし。上司だからって何言ってもいいわけではない。

No.5 23/05/17 08:38
匿名さん5 

可能性の問題なだけだし素人が何言ってるんだって話
もっと年上の人が熱で苦しんでましたよ

No.6 23/05/17 08:43
匿名さん6 

私は主と同世代の女性ですが
その年齢で、年齢系の話に拒否反応するんだ…って驚いた
そうですね〜笑で流していかないとやってけないよ
失礼なこと言われても、まともに受け止めてあげるほどこっちも優しくないんで

No.8 23/05/17 09:34
薬剤師あゆちむ ( 20代 ♀ bk4VCd )

モラハラってより無知過ぎますね。
新コロワクチンを打てば何日も高熱に苦しむ人が多い。ワクチン打たずに新コロ発症する確率より遥かに高い、コントみたいなワクチンです。

私の職場ではそんなのは常識です。その上司みたいな無知な人間はいません。だからみんな打ちません。あんな安全性も不明の物、体に入れたくありませんからね🤣🤣

その上司はmRNAの何たるかも理解してないんでしょう。うん、無知ですね。

No.9 23/05/17 11:25
匿名さん9 

なりません。
環境適応力有無の問題です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧