注目の話題
不倫相手の奥さんに慰謝料持って行こうと思います 不倫相手は、うまい言葉並べて、他にも女いました マッチングアプリで既婚者なのに登録してました 私は
家を出ていけと言われましても病気だし働いてないしお金ないんですけど?
なんのために生きているのかわかりません。 19歳女、大学に通っています。 毎日大学の課題に追われ、友人と呼べるほど仲の良い人間もおらず、むしろ誰から

子供の部活は、休む時は先輩に事前に言う事になってますが、先輩や先生の連絡先など知…

回答3 + お礼3 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
23/05/17 15:40(更新日時)

子供の部活は、休む時は先輩に事前に言う事になってますが、先輩や先生の連絡先など知りません。休日などは学校は電話が繋がらないので、どうしたらよいか困ってます。
違う部活のお母さんが先生に質問した時に、事後報告になるんですよね、と言っていました。
先生に質問しても、きちんと回答を得られるかが心配なので聞くのに躊躇してしまいます。

タグ

No.3794586 23/05/17 13:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/17 13:37
匿名さん1 

先生に質問して「連絡がつかない場合は事後報告で良い」という言質を取って、その情報を部活メンバーや保護者で共有すれば良いです。そうすれば休んだ時にも「先生の指示です」と言えます。

No.2 23/05/17 14:15
匿名さん2 

部活の中で保護者同士で連絡つくようにされてないんですか?

うちの部活は保護者だけのグループLINEが作られてるのが当たり前で。。。

そもそも、先生やキャプテンの連絡を知らせないのは先生や先輩の落ち度ではあると思います。

それに加えて、中学?高校?にまでなっても、自ら連絡先を聞かないのもどうかと。


そして、お母さん。
先生に聞いても回答が得られるかどうかが心配とは。。。
大人なのに、躊躇する気持ちが全く持って理解できないのですが。
連絡先を聞くことでちゃんと回答しない先生がいるのでしょうか。。。
そして、そんなことを疑って躊躇する親?

何を悩んでいるのか全くわかりませんが、こうしてる間も、学校に電話して、どの先生でもいいから、顧問の先生から連絡先聞かないと困ります!
の一言で解決すると思いますよ。

No.3 23/05/17 14:55
お礼

>> 1 先生に質問して「連絡がつかない場合は事後報告で良い」という言質を取って、その情報を部活メンバーや保護者で共有すれば良いです。そうすれば休んだ… ありがとうございます。

No.4 23/05/17 15:02
お礼

>> 2 部活の中で保護者同士で連絡つくようにされてないんですか? うちの部活は保護者だけのグループLINEが作られてるのが当たり前で。。。 … ありがとうございます。
入学してから、わからない事が多すぎて何度も電話しました。先生によっても回答が違ったりするので戸惑ってます。

部活は、先生が出られない時があるので休む時は先輩にとの事で、事前にわかってる時はいえば良いのかと思っていました。
子供同士で連絡先を交換などはしてませんし、スマホも持たせてないので、自分達でしてといわれたら、どうしようかと思ってしまいます。

No.5 23/05/17 15:09
匿名さん2 

なるほど。それはなかなかいい加減な学校ですね。

スマホは他人に無理に持たせるものではないですからね、よいと思います。

部活に先生がでないのに、部活していいんですね。
うちの学校は、先生が出られない時は休みになります。必ず大人が監視すること!となっているので。

なんか色々問題ありそう。。。


でもともかく、学校にまた連絡して、早く対処してください!というしかないですね。
主さんはそれしかできないと思います。

あとは、お子さんが自分で先輩や先生に聞くしかないと。
いや、むしろ、お子さんがそのくらいすぐ確認すべきだと思いますね。
小学生でも聞けますよ。
早いとこ、お子さんに伝えて、確認させた方が。。。と思います。

No.6 23/05/17 15:40
お礼

>> 5 ありがとうございます。
必ず先生がつくものなんですね。
先生がいない時があるから先輩に伝えると言うのはあまり良くないことなんですね。
他のお母さんが質問した時の先生の回答が、事後報告みたいになると言われた時にすごく不安になってしまって。

子供に質問させようと思ったのですが、大人が質問をして曖昧な答えだったので、子供に質問させて、きちんとした回答が得られるか、逆に不安になるのではと思って。

兄弟とかいればよいのですが、今までどうしていたのかなどの情報がないです。
曖昧に答えられたら困るので、色々考えてから先生に聞く必要があると思っていました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧