注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

どうすれば良いのか、途方に暮れています。 アドバイスお願いします。 夫は休日…

回答3 + お礼3 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
23/05/17 15:04(更新日時)

どうすれば良いのか、途方に暮れています。
アドバイスお願いします。
夫は休日は必ず早朝にお酒を飲み寝ています。
そして一度起きて3時くらいにまた飲んで夜まで寝ています。
平日休みなので私は仕事に、子ども達は保育園に行く支度をしていますが手伝うことせず酔って寝ています。
それが原因で喧嘩になったりもしていますが、やめません。
せめて、息抜きとしてお昼過ぎから飲むなら分かりますが…。
私もパートでクタクタで辛いのに手伝うことなく酔って寝ている姿を見るとうんざりします。悩んでいたせいか、体に不調を感じ内科に行き精密検査をしてもらいましたが医師からは精神的な病気と診断され、心療内科を勧められてしまいました。
夫にも相談しましたが特に心配する様子もなく、私も心療内科に行く余裕もないのでそのままにしていた矢先のことです。
夫が突然仕事を辞めたいと言い出しました。
職場の人間関係が原因とのこと。
鬱のような症状だと言うのです。
仕事も嫌だし生きてるのも嫌だと…。
心療内科の予約をしてきたとの事でした。
鬱の診断が出たらひとまず休職すると言っていましたが、休職中早朝からお酒を飲んで一日中ダラダラ過ごす姿が目に浮かびます。
うんざりします…。
鬱の人でもお酒を飲んで大丈夫なものですか?鬱の人に、お酒を飲むなとか家事をやって欲しいと言うのは酷ですか?

タグ

No.3794605 23/05/17 14:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/17 14:28
匿名さん1 

散歩とか運動かな。セロトニンという物質を分泌するのが大切かなと思いますね。
お酒は気分を上げますが下げるのもなるから
安定感が大切ですね。High &lowの状態で
情緒不安定になりたいのならどうぞです。

No.2 23/05/17 14:29
匿名さん2 

夫婦なんだから診察に同席するなり酒との関係を聞いたらどうです?
関係無いとなれば離婚すれば?
少なくとも旦那はもう惰性で結婚生活してるわけで愛情があるわけでもなし教育もしない。いる意味ある??

No.3 23/05/17 14:35
お礼

>> 1 散歩とか運動かな。セロトニンという物質を分泌するのが大切かなと思いますね。 お酒は気分を上げますが下げるのもなるから 安定感が大切ですね… セロトニンですか、詳しく調べてみます。
お散歩と運動はこまめにさせるようにしてみます。
本当に鬱なのか分かりませんが…
ありがとうございました。

No.4 23/05/17 14:39
お礼

>> 2 夫婦なんだから診察に同席するなり酒との関係を聞いたらどうです? 関係無いとなれば離婚すれば? 少なくとも旦那はもう惰性で結婚生活してるわ… 失礼ながら、身内に鬱の方は居ますか?
恐らくカウンセリングに同席は無理だと思いますよ…。何回か受診して本人から頼めば同席可能だとは思いますが。
攻撃的だし、惰性だの愛情ないだのひどいことばかりの返しで、他人を傷つけるだけのレスなので削除要請しますね。

No.5 23/05/17 14:46
匿名さん2 

身内ではありませんが知人にはいますよ

攻撃的、ひどい??慰めが欲しいだけならそう捉えるのも無理ないですが。

子育ての影響が出るまで酒飲んでるんだから教育してないでしょ
あなた疲弊してるときに心配してない、更に仕事辞める。って自分のことしか考えてないしあなたのこと考えてないでしょ
とこの文章では思いますけど?
ここから導かれるのは関係破綻となりました

No.6 23/05/17 14:57
お礼

>> 5 お返事くださり、ありがとうございました。
慰め欲しさより、鬱の人に対して注意したり要望したりしても良いのか質問させて頂きました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧