注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

離婚の決心がつきません。いつもお世話になっております。 夫から離婚届を渡さ…

回答15 + お礼7 HIT数 1203 あ+ あ-

匿名さん
23/05/22 00:51(更新日時)

離婚の決心がつきません。いつもお世話になっております。

夫から離婚届を渡され、渡された日から生活費を貰えず、ショックで食べられなかったし、親に言ったら帰って来ていいと言われたので、実家に戻りました。不受理届を出して・・。
財産分与って、家を出た日になるんですね・・。

家を出た時は、一人で仕事頑張ろう!と思ったんですが、「離婚まだ」「年齢」などで正社員は無理のようです。

それでもう、何カ月もすぎたし、ちゃんと離婚しなきゃいけないなぁと思っていますが、決心がつきません。気力もありません。
お金のためにいろいろ諦めて生活していたと思うんですが・・。

お金は、家を出た日にきっちり計算されて、最近私に伝えられました。
「やっと離婚する気になったか」という感じです。


「離婚される」のって、パワーなくなりますね。

今後の明るい未来を描けません。

なんでもいいので、はげましの言葉とか、ください。









タグ

No.3794632 23/05/17 15:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/17 15:53
匿名さん1 

いつまでもその状況なら、スタート切れない。
離婚届出して財産分与を家を出た日にキッチリ計算されて、、、そんな旦那、私なら一刻も早く籍を抜きたい!!
振り返れば、もっと早く離婚してれば良かったって思うはず。
頑張れ〜!! 新しい出会いが待ってるよ!!

No.2 23/05/17 17:34
お礼

>> 1 ありがとうございます。

すでに10年以上も早く籍を抜きたいとは、思い続けてはいたんです。

50代で大きく生活が変化することに、とまどいばかりです。

孤独に、鬱々としてばかりです。

No.3 23/05/17 18:02
匿名さん3 

人間は慣れる動物です。どんな状況でも必ず慣れてしまうので、なるようにしかなりませんよ。
体が健康ならそれだけでも凄く幸せな事です。大丈夫です。

No.4 23/05/17 20:20
匿名さん4 

解放された日です。まだこれから楽しい事がやっとスタートするのですから、喜びましょう。人を見る目を養いましょう。

No.5 23/05/18 02:22
匿名さん5 

>離婚届を渡され、渡された日から生活費を貰えず

離婚が成立するまでは『婚姻費用』が請求できるはず。別居していても離婚が成立するまでは法的に夫婦ですから、生活費は渡さなければいけないという理屈です。法テラスなど無料の法律相談を受けてみるのも手ですよ。
お辛いでしょうがガンバってください。

No.6 23/05/18 16:53
お礼

>> 3 人間は慣れる動物です。どんな状況でも必ず慣れてしまうので、なるようにしかなりませんよ。 体が健康ならそれだけでも凄く幸せな事です。大丈夫で… 仕事を探してみて、失敗し・・。
短期派遣で働き始め、仕事をしている間は何も(離婚の事)考えなくて済むんですが、
それになれると進まなくて・・。

自分でも何が不安なんだろうと思うのですが、漠然と若いころのような「気」の勢いがありません。昔は都会に行きたい・・とか家族の事も考えず、飛び出したように思います。

実家がだめなんかな・・。ここにいたほうがいい、と実母に言われるので・・。

No.7 23/05/18 16:57
お礼

>> 4 解放された日です。まだこれから楽しい事がやっとスタートするのですから、喜びましょう。人を見る目を養いましょう。 人を見る目・・夫のほうが、他人からは「いい人」と思われていると思います。

でも、財産分与の日が、大金を使った「あと」であったり、勉強しないとごまかされていることが多くて。
人を見る目、無いんですよね・・。私には、昔から変な人ばかり寄ってきますので、すっかり人嫌いです。

喜んだほうが良い・・でしょうね。でも不安が、不安ばっかり襲ってきます。

No.8 23/05/18 17:07
お礼

>> 5 >離婚届を渡され、渡された日から生活費を貰えず 離婚が成立するまでは『婚姻費用』が請求できるはず。別居していても離婚が成立するま… 「婚姻費用を下さい」と言ったら、やっと最近、少なく送ってきました。送ったというコトにしておきたいんだと思います。

法テラスは、家庭収入が高いと受け付けてくれないんですよ・・。普通の弁護士に数人会いましたが、引き受けようとしてくれず。なんかね、家庭の総財産が多いから、貰う金額多いからそれでいいじゃないって言われるんです。

若い頃のパワーがなーーいーーー。
50代だと「あと何年生きる」と後ろばかり見て、不安でしょうがないです。

No.9 23/05/18 17:36
匿名さん4 

結局、自分の人生真剣に考えいないですね。
人任せ。自分で生き抜いて下さい。大人なのですから。それしか主さんには、もう言えないわ。

No.10 23/05/18 17:45
匿名さん10 

きっちり財産分与してくれるなら貰うものもらって離婚すればいいのにって思います。
主さんにとっては大変な事でしょうがそんな旦那はさっさとすてましょう。

No.11 23/05/19 01:27
匿名さん5 

ご自身の心の整理がまず必要なのかもしれませんね。
本当に守りたいものは何なのか、嫌なことはなんなのか。
カウンセリングをお勧めしたいのですが、保険がきかないから高いですしね。
人生って難しいですよね。ホントに思い道理にならないことばかりで…

No.12 23/05/19 14:18
お礼

>> 9 結局、自分の人生真剣に考えいないですね。 人任せ。自分で生き抜いて下さい。大人なのですから。それしか主さんには、もう言えないわ。 結婚10年くらいたった時に、離婚覚悟であることでモメて、 ‘もう人生に諦めて夫に従って生きよう‘ と決めて、10年経ちました。
人任せ、夫任せでしたね、何事も。夫に不満1つ言わず、言えず。それだから・・でしょうね。

自分で生き抜く勇気ですよね・・。覚悟も無かったので、今に至ります。
名言として、がんばってみます。

No.13 23/05/19 14:29
お礼

>> 10 きっちり財産分与してくれるなら貰うものもらって離婚すればいいのにって思います。 主さんにとっては大変な事でしょうがそんな旦那はさっさとすて… きっちりしてくれるといいながら、最近、「仕事に逃げちゃいけないな」、と調べてみたら、ごまかしづくしで。かなり、夫のほうに多めにとってるみたいなんです。
そこまで嫌われているんだな、と悲しくて。

私にとっては、今後仕事をきちんとやってる、というのが自分の自尊心みたいなところがあったんですが、仕事が無く、プライドずたずたで、

捨てたらすっきりするのかもしれないという気持ちもあるけど、
離婚届を出したら、出してすぐから「年金と保険金」を払わなきゃ払い続けなきゃならない不安とで、自信が無くて。
普通の人にもなれない不安から、若いころのような、勢いや勇気が、無いです。

やっぱり50代の生活の変化は、心にも体にも、きます。



No.14 23/05/19 14:37
お礼

>> 11 ご自身の心の整理がまず必要なのかもしれませんね。 本当に守りたいものは何なのか、嫌なことはなんなのか。 カウンセリングをお勧めしたいので… たぶん、心の整理は、ずっとつかないかもしれないと思います。

やっぱり仕事をする上で、実家だと仕事が無くなってしまってて、
好きなところへ住み込みでもやろう!と思ったら、早く別れたほうがいいのかも、と思っています。

思い通りにならない・・ほんと、そうですね。
別れたら・・・独身に戻って、最初から独身のような強い心で、好きに生きようと思います。
そうなるように頑張ろうと思います。

No.15 23/05/19 17:13
匿名さん15 

私も同世代です、私の場合は何も要らないからよいですが、誤魔化すような旦那は懲らしめていただくもの頂いてこれからの人生楽しんでください。離婚してみたらなんか重いものがなくなって楽になりましたよ。

No.16 23/05/20 03:30
匿名さん16 

今、日本は
3組に1組が
離婚します
アメリカでは
2組に1組です

小さな子供を
抱えてシングルマザーに
なる人も沢山います

実家のない人もいます

私は、心の病で
結婚も離婚も
経験できない
人生です

お金がなくて 
お金をもらえなくて
離婚する人も沢山います

五体満足でない人は
この世に沢山います
そして、働けない人も
沢山います

ないものに目を
むけるのではなく
あるものに 
目をむけてみてください

ウクライナに
比べれば
平和な日本に住めて 
幸せかもしれません

辛く苦しい想いを
沢山した貴方様だからこそ 
弱い立場の人達の
気持ちがわかると 
思います

これからの人生は
人助けの人生 
世のため人のため
役に立てるような
人生を歩まれたら
どうでしょうか?

この掲示板で
人生相談にのって
人助けするのも
いいと思います

親孝行を一生懸命
頑張っても
良いと思います
離婚が決まって 
帰ってきていいよと
言ってくれた
親がいることは
幸せなことです
いつも子供のことを
心配してくれる
ステキな親御さんがいて
幸せだと思います

No.17 23/05/20 03:38
匿名さん16 

https://youtu.be/OvLzMU5RIjw

ケ・セラ・セラ
なるようになる
先のことなど
わからない

ペギー葉山
の歌を
お聞きください

人生山あり谷ありです

いいこともあるし
悪いこともあります

今の辛い出来事を
笑って話せる日が
いつかやってきます
 
本を読んだり
日記をつけてみる
ことを
おすすめします

花や野菜を育てたり
親御さんの好物を
買ってあげたり
親御さんのこと
大切にしてあげて
くださいね(^_-)-☆

No.20 23/05/20 13:08
匿名さん20 

女は離婚したら80歳か85歳までは働かないと生活できないから。
しんどい。

No.21 23/05/20 22:08
ほたる ( 8BlVCd )

頑張ってー!結婚生活だけがすべてじゃないよ。これからは自由なんだから、自分の好きに生きられるんだから。我慢することもないし。新しい出会いだってあるよ。前向きに捉えて、新しい人生を楽しんでください。

No.22 23/05/22 00:51
匿名さん22 

人生の再スタートです。
自分次第でいかようにでもなると思いますよ。

これから先の時間は自分の為に過ごせば良いと思います。

何かを手放す事は決してマイナスな事ばかりではないです。手放すことで新たなものが手に入る。

大丈夫!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧