注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

新卒で入った会社を辞めたいです。 ずっと前から辞めたいと思っていましたが、3年…

回答5 + お礼0 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
23/05/18 03:02(更新日時)

新卒で入った会社を辞めたいです。
ずっと前から辞めたいと思っていましたが、3年はいようと決め頑張っていました。
ですが、最近、理不尽なクレームや自分がやったことへが何も評価されなかったり、人間関係もしんどくなる一方です。
他の会社も同じようなことなのかもしれないですが、環境が変われば何か変わるかもと思ってしまったりします。
今3年目なので、あと10ヶ月程ですが、辞めないで我慢した方が良いのでしょうか。

タグ

No.3794724 23/05/17 18:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/17 18:09
匿名さん1 

辞める辞めないの判断は主さん次第ですが

その悩みは今の収入がありきの悩みな事だけは覚えておいて下さい。

次を探し始めてみてからですね。

No.2 23/05/17 18:17
匿名さん2 

命の危険や心身の障害の恐れが無いのなら辞めない方がいいと思います。

主さんは転職する際に何かスキルがありますか?
就職活動するのに現役の新卒達に勝るスペックです。
何も無いなら新卒には敵いません。

非正規でなら直ぐ見つかるでしょうが正社員となると…

非正規で働いて待遇悪くてまた辞めて
の堂々巡りになる恐れがあります。

そのループに嵌ると人生狂いますよ。
本当に。

相当の覚悟で次に行ってください。

No.3 23/05/17 20:01
匿名さん3 

石の上にも3年なんて言葉もありますけど、別に3年にこだわる必要ないと思います。
人生は有限なので、やりたいことあるならやりたいことに挑戦した方が良いと私なら思います。

No.4 23/05/17 20:37
匿名さん4 

まだ辞めないんだ。辞める気なさそう。

No.5 23/05/18 03:02
匿名さん5 

…でも次の日朝には、いつものように出勤するんですよね。 辛い行きたくない辞めたい…こういう人は切羽詰まってない余裕のよっちゃんからやめないんですよ。切羽詰まってたらとっくに辞めましたとみなさん過去形で書き込んでいらっしゃいますよ。 うちの子も泣きながら小学校行きたくない言いながら次の日学校行ってますから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧