去年還暦になった男です。仕事の悩みです。現在仕事は正社員ですが、辞める人間が多い…

回答4 + お礼4 HIT数 435 あ+ あ-

匿名さん
23/05/22 12:36(更新日時)

去年還暦になった男です。仕事の悩みです。現在仕事は正社員ですが、辞める人間が多い会社です。一緒に働いてる人間と性格が合わず辞めたいです。細かいことに神経質で自分の考えが全て正しいと押し付けられるのが毎日苦痛なのです。ですが自分はこれといって得意分野がなくて今まで何処でも中途半端に仕事辞めてました。転職するにも、どの職種が良いのかわからずモヤモヤしてます。自分は腰が悪いので肉体労働は無理です。これといって応募したいと思える仕事が何もないです。いっそのこと減額されますが年金前倒しで貰ってフルタイムの仕事にこだわらずに短時間か週3か4でやろうかと思ってました。どう思われますか?

タグ

No.3796095 23/05/19 20:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/19 20:35
匿名さん1 

お金に余裕があるならそれもいいな。
ないなら…我慢かな。

No.2 23/05/19 20:43
匿名さん2 

生活費逆算して、それでいいならいいんじゃないでしょうか

No.3 23/05/19 21:16
お礼

>> 1 お金に余裕があるならそれもいいな。 ないなら…我慢かな。 転職するにしてもフルタイムの肉体系の仕事は無理です。これははっきり言えます。

No.4 23/05/19 21:19
お礼

>> 2 生活費逆算して、それでいいならいいんじゃないでしょうか そうですか。少ない額ですけど何より亡くなるまで支給されるので助かります。

No.5 23/05/20 06:28
匿名さん5 

私は楽で暇なストレスフリーのお一人仕事のビル管理人の仕事を探して見つけました。

長続きしています。


No.6 23/05/20 06:46
お礼

>> 5 考えては見ますが、一人は気が楽ですが暇すぎてどうかなぁと思います。似た感じのビルメンは一人勤務なら楽そうだけど意外に難しい事一人でやる事になるのでどうかなぁと思います。

No.7 23/05/20 10:16
匿名さん7 

週3-4なら掃除夫か警備員なら空きがありますよ。

No.8 23/05/22 12:36
お礼

>> 7 何れも気が向かないです。掃除職は論外。警備は保証人が2人必要で無理。人手不足の食品製造なら週3か4で見つかりそう。長続きするかが問題ですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧