サークルで、先輩方も同期もみんないい人たちばかりだから、調子乗ってしまいます。 …

回答1 + お礼1 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
23/05/22 08:18(更新日時)

サークルで、先輩方も同期もみんないい人たちばかりだから、調子乗ってしまいます。
いろんな先輩と同期にご飯行きましょうってめちゃくちゃ誘ったり、部室でも騒いでしまいます。
しかもご飯に誘うのは無意識で自分のお気に入りの異性が多いです。
そういう自分が気持ち悪くて、家に帰ってから今日もうざかったなとかただの男好きじゃんとか考えて落ち込んでしまいます…
でも部室に行ったらそんなこと忘れてご飯行こうやら言いまくったり騒いでしまいます
元々そんな性格じゃないのに。どうしたらもっと謙虚になれるのでしょうか…

タグ

No.3796233 23/05/19 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/20 22:51
匿名さん1 

読む限り、悪いことをしていると思えませんでした。
恋に恋しているような、サークルに恋している感じですかね。

貴方が恋人いない前提で書きます。

>男好きじゃん
お気に入り男性陣の複数人に「付き合いたいくらい、好きです」など、言ってないなら大丈夫です。
複数の男性アイドル好きや、オタクの箱推しのような感覚に読めました。
男好きそのものには、罪なしです。

>うざかったな
現時点で、嫌そうな顔されてなければ、こちらも大丈夫です。

>どうしたらもっと謙虚になれるのでしょうか…
今、貴方がテンション落ち着いた態度をとると、相手方が「え、俺ら何かして嫌われた」と不安がらせる可能性がありますので、落ち着くにしても、ゆっくりですね。

機会があれば、サークルメンバーに以下のようなこと言いましょう。
「私、部室にくると、サークルのみんなが良い人過ぎて幸せで、ついついテンション上がっちゃってます。大変申し訳ないのですが、静かにして欲しい時など、教えていただけたら助かります。うるさかったかなって家では反省するんですけど、部室に入った瞬間、幸せ気分が勝ってしまいまして…、変なお願いですみません!」

上記言って、相手の反応を伺って、最後「いつも良くしてくださって、ありがとうございます!」と言えば、ほぼ嫌われないかと思います。

最後に、落ち着く方法ですが、日々の嬉しかったこと、楽しかったことを日記に強い感情で書いてみてください。発散したがっているエネルギーを日記に移す感じです。

No.2 23/05/22 08:18
お礼

>> 1 丁寧に、ありがとうございます…
お礼が遅くなり申し訳ないです。
みんなの反応とかを振り返ってみて、ちょっと安心しました。
嫌われてはないと思いたいです…
日記つけてみます。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧