注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

会社の別部署の40・50代くらいの男性(独身)から、かなり遅い歓迎会という理由で…

回答7 + お礼2 HIT数 442 あ+ あ-

匿名さん
23/05/20 23:36(更新日時)

会社の別部署の40・50代くらいの男性(独身)から、かなり遅い歓迎会という理由でご飯に誘われています。
ほとんど初対面みたいな状態だったのに、いきなり仲いい人みたいな口調で話しかけてきたのが怖くて、仕事が忙しいからとやんわり断ったのですが、少し経ってまた誘ってきました。

そのときにその男性が「普段全然関りがなくて予定を連絡できないから、よければ」って私の携帯を訊こうとしてきたんですけど、普通携帯のほうが余計に無理って分かると思うんですけど、ヤバイ人なんでしょうか…?もちろん、連絡先の話は流しました。
そもそも、仕事でもあまり関りがない男性が歓迎会をして喜ばれると思ってるのが怖いです。

女性慣れしてないんだとは思うんですけど、距離感がおかしいのが怖くて、逆恨みしないタイプなのを祈るしかなくて不安です。
押せばいける・下に見られてるってことなのかなって思うんです。
よければ、男性から見て、こういう人ってどういう考えなのか知りたいです。逆恨みするタイプでしょうか?

タグ

No.3796614 23/05/20 17:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.8 23-05-20 21:53
匿名さん8 ( )

削除投票

喜ばれるというよりは歓迎会の名目でアプローチしてきてるだけのような気がする。

仕事でもあまり関わりがないならあまり気にせず断るだけだよ。

No.5 23-05-20 17:44
匿名さん5 ( )

削除投票

まぁ、必死なんだと思うよ?
それくらいの年齢で会社員なら、ある程度の立場はあると思う。
逆に言えば「それしかない」から独身なんだろうけど…。
会社という環境で、自分の立場を利用して女性にアプローチするのは、男として最も情けない行為の一つだな。
流石にそれくらいは本人も分かってると思うけど、何とかして脈を作ろうと必死なだけに、相手がどう思うかを考える余裕すらないんだろうな…、というのが率直な意見。

対策は簡単だよ。
「すみません、彼氏がいるので男性と個人的に飲みに行ったりは出来ないんです。」
これで終わりだよ。
相手の目的を完全に潰してしまえば、誘いを断るのは勿論のこと、今後のアプローチも無くなるだろう。
どうせ、「この女が無理なら他を当たろう…。」と、サッサと目標を変えるだけだろう。
社内で他の同僚や後輩が狙われたなら、同じ事を言う様にと教えてあげればいい。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/20 17:32
匿名さん1 

どれくらいの人物かはわかりませんが、ホテル狙ってる可能はあるかもしれないと思います

職場の人間から情報収集をしてみてはどうでしょうか

逆恨みをするかを見抜くは、どんな人物に対しても難しいと思います

No.2 23/05/20 17:39
匿名さん2 

ヤバい人です。
女慣れ、ナンパ慣れしてないなら距離感がおかしすぎる人です。
今の段階から周囲の人にそれとなく相談しておいた方がいいです。
それと、断る時はもっとはっきり言った方がいいですよ。
中途半端に断るとずるずる食い下がられると思います。
さらりと、当たり前のように「行きません。仕事上のお付き合いだけの人にはプライベートの時間は割かないことにしています」とか。
もしくはニッコリ笑って「行きません」だけ言うとか。

厄介な人に目を付けられちゃいましたね。
1人で悩まないで周囲と情報共有するようにした方がいいですよ。

No.3 23/05/20 17:40
人生の先輩さん3 ( 40代 ♂ )

なんかあまりよろしくなさそうです。その上司。

携帯を聞くとかって、LINEとかじゃなくて、番号を聞くってことですかね?さすがに仕事の絡みがないと、俺は番号は聞けないので。

飲み会に複数回誘うこと自体は、あり得ると思いますが、もし俺なら、2回断られれば、少なくともしばらくはちょっと難しいかなと思って、一旦引きます。

その後にまた誘うかどうかは、その時の関係性によりますね。今とほとんど変わらなければ、多分誘いません。

怖いというのはよくわかりますので、同じような立場の同僚(できれば女性)に相談できませんかね?何かアドバイスをくれるかもしれません。もし女性がいなければ、話を聞いてくれそうな男性で。

最終的には、その上司にはっきりと断ることにはなると思いますけどね。

No.4 23/05/20 17:41
匿名さん4 

ハラスメント対応窓口か組合へ相談を

仕事しに来てるんであってそんな奴の応対に来てる訳じゃないんだから気を強く持って

No.5 23/05/20 17:44
匿名さん5 

まぁ、必死なんだと思うよ?
それくらいの年齢で会社員なら、ある程度の立場はあると思う。
逆に言えば「それしかない」から独身なんだろうけど…。
会社という環境で、自分の立場を利用して女性にアプローチするのは、男として最も情けない行為の一つだな。
流石にそれくらいは本人も分かってると思うけど、何とかして脈を作ろうと必死なだけに、相手がどう思うかを考える余裕すらないんだろうな…、というのが率直な意見。

対策は簡単だよ。
「すみません、彼氏がいるので男性と個人的に飲みに行ったりは出来ないんです。」
これで終わりだよ。
相手の目的を完全に潰してしまえば、誘いを断るのは勿論のこと、今後のアプローチも無くなるだろう。
どうせ、「この女が無理なら他を当たろう…。」と、サッサと目標を変えるだけだろう。
社内で他の同僚や後輩が狙われたなら、同じ事を言う様にと教えてあげればいい。

No.6 23/05/20 18:31
通りすがりさん6 

主さんのことが気になる人ってのは確かですね。

アプローチの仕方も分からないので仕事仲間にでも聞き、「歓迎会って名目で誘ってみればいいんじゃないですか?」と適当に流されたのを真に受けて実行してしまった。

少し経ってまた誘う辺りからしても、逆恨みよりは避けられてると全く気付いてない鈍いタイプ。忙しさを理由にするよりは、そういうのは結構ですとハッキリ言ってあげていいと思います。

あと、同僚とか先輩や上司で話せる人います?いれば可能な限り困ってると話しておきましょう。社内の色恋沙汰云々で相手の方が勤続年数長いと、場合によっては周りからの擁護で相手が有利になることもありますので。いざって時に味方は多いに越したことはありません。

No.7 23/05/20 21:33
お礼

皆さんありがとうございます。
やっぱり、恋愛経験あまりないのかなって感じしますよね…。

実はこの件に、私の直接の男性上司(既婚)も絡んでいて、その人と組んで誘ってきてる感じです。
その上司も一緒にご飯に行くので、歓迎会って理由でゴリ押してきてるんです。

直接の上司は私に彼氏がいないのを知ってます。
その上司から、問題の男性との歓迎会を濁した言い方されて、冗談だと思って断り半分で返事をしたら、後日急にその男性が二人きりのときに話しかけて来てビックリしました。

私が今まで話してきたのは上司で、その男性じゃないのに、まるで今まで仲良く話してきたようなノリで急に現れて、色んな段階が飛んでてビックリしました。
しかも上司の話だと、かなり先って話だったのに、近い日に具体的に予定を立てようとしてて、訳が分かりませんでした。
そもそもあなたは誰!?って混乱しました。

「無理なら次のターゲットにすぐ移る」ってアドバイスしてくれた方の言う通りで、たぶん社内でフリーの人に手当たり次第行ってる気がします。
問題の男性がたぶんかなり女性に飢えてて、私の上司が斡旋してるんだと思います。

直接の上司が関わってるので、断り方に慎重になっています。
今のところ、やんわりだとしても3回か4回断ってるのでもう来ないと思うんですけど、これからは上司やその男性に彼氏できたって言うようにします。

No.8 23/05/20 21:53
匿名さん8 

喜ばれるというよりは歓迎会の名目でアプローチしてきてるだけのような気がする。

仕事でもあまり関わりがないならあまり気にせず断るだけだよ。

No.9 23/05/20 23:36
お礼

>> 8 アプローチだったんですね…全然気付きませんでした…。
上司の言い方が上手くて、わりと本気で歓迎会かもしれないって思ってました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧