注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

専門学生です! 今度、テストがあるため勉強してます。しかし、勉強方法が分からな…

回答1 + お礼0 HIT数 137 あ+ あ-

匿名さん
23/05/21 16:51(更新日時)

専門学生です!
今度、テストがあるため勉強してます。しかし、勉強方法が分からないです。というのも、自分が通ってる学校は少し特殊で殆どの教科が、教科書持ち込みOKです。先生方も「普段の授業内容で『教科書のここに線を引いて』って言ってるはずだから、それさえ出来てれば難しくない」と言ってました。
しかし、そんな中1教科だけ教科書の持ち込み禁止です。それが普通なのかもしれませんが、ざっくりとしかまとめられてないテスト対策プリントを渡されて、そのプリントは20問くらいしかないです。しかしテストでは全部で45問あるらしいです。
なので他の25問分の勉強をどのようにすればよいか分かりません。高校のときまともに勉強してこなかったので、良い勉強法を教えてください

タグ

No.3797029 23/05/21 10:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/21 16:51
匿名さん1 

プリント記載以外の部分については、教科書の該当箇所を読み込むしかないと思います。
以下URLの漫画のようにとりあえず読み始めて、ところどころ、ツッコミながら読むと覚える力が上がって良いようです。

■やる気がなくても勉強できる方法!-ゆうメンタルクリニック-
https://yuik.net/yokohama/benkyo2-1/

■最強に効率のいい勉強法-ゆうメンタルクリニック-
https://yuik.net/yokohama/tubuyaki/

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧