「クラスで一番人気のあの子は校舎の裏で人を殺した」という曲があるのですが、これは…

回答4 + お礼0 HIT数 524 あ+ あ-


2023/05/24 02:42(更新日時)

「クラスで一番人気のあの子は校舎の裏で人を殺した」という曲があるのですが、これは本当に殺したという意味なのか、ただ告白を振った比喩表現なのかどちらでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=joq5HMSeMQQ

タグ

No.3797100 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 2023-05-21 13:32
匿名さん2 ( )

削除投票

告白を振ったっぽいですね。
体に集る虫を笑顔のまま払って落としてるところを見ると、告白者を人としてでは無く虫けらのように振っているのかな、と想像しました。

奪いに来て、好きなんでしょ?
愛してね、来世でね

ここだけ見ると相手に死ねと言っているようにも聞こえました。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

私は、ほんとに殺してると思います。
比喩ならもっと比喩っぽくなると思います。
でも曲の内容的に「殺した」ってことで完結してるので。

No.2

告白を振ったっぽいですね。
体に集る虫を笑顔のまま払って落としてるところを見ると、告白者を人としてでは無く虫けらのように振っているのかな、と想像しました。

奪いに来て、好きなんでしょ?
愛してね、来世でね

ここだけ見ると相手に死ねと言っているようにも聞こえました。

No.3

わたしは以下のように解釈しました。主人公はクラスで人気のあの子に一目惚れする。きっとあの子は家でもステキな生活をしているはずだ。

でも、実際は貧しい暮らしをしていた。学校では平気な顔をしながら、みすぼらしい生活をしていた。主人公はそれに対して「騙された」と憤る。

あの子の私生活をバラして、「あの子は校舎の裏で人をころした」とデマまで流した。その結果、あの子は命を落としてしまう。

主人公は時間が戻ることを願う。

No.4

告白を振ったとすれば
【騙していたんだね】は思わせぶりな態度をみんなに取っていて、
【隠していたんだね】は彼氏の存在か、次に係る人気者らしからぬ意外性。
【それでもいいから、私を奪いに来て?好きなんでしょ?】はちやほやされたい感、悪女感を出し
【愛してね。来世でね。】で、今世では無理と振られたの確定。
【時を戻して】【全部、そう 隠しておくから。】人気のその子のイヤな部分を見なかったことにしたい。
【クラスで一番人気のあの子は校舎の裏で人を殺した】校舎裏で、告白した僕の憧れや恋心を殺した。

でも、引っ掛かるのが
【「最低な生活で嫌いになったことだろう」】
【信頼、と云うものは、】
【諦め、と知るの。】
あとは【クラスで一番人気】という設定。
で、【愛してね。来世でね。】を彼女の願望と捉えると…。

【クラスで一番人気のあの子】は華やかで良いイメージしかなかったのに、
【「最低な生活で嫌いになったことだろう」】
【信頼、と云うものは、】
【諦め、と知るの。】
色んな人に囲まれて“人気”なはずなのに、実はクソみたいな生活で裏切られて信頼すら失い全てを諦めていた。
【それでもいいから、私を奪いに来て?】
【好きなんでしょ?】
【エレクトロニカ。】
そんな絶望していた状態で寂しく愛されたかったから、語り手を誘った。エレクトロニカ(=電子音楽。また、その電子音楽に影響を受けた音楽。)けど、あなたも所詮は人気に釣られただけなんでしょ?
【愛してね。来世でね。】
この世に未練はもう無いから(死ぬつもりだから)、来世で愛してね。

こう考えると、
【騙していたんだね】や【隠していたんだね】は“人気”の裏にあった彼女の事情や負の感情。
【怖くて 間違ったね】寂しさや絶望から大して好きでもないのに自分を誘ったこと。
【あー、戻れ 時を戻して】この現状を知りたくなかった。
【全部、そう 隠しておくから。】“人気”の陰に隠れた哀れな君の事情を。

挿絵の虫は、人気に群がる周りの全て。人気は心地良さと不快さの紙一重を表してる?笑顔の少女は人気に酔いしれながら蝕まれていく。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧