注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

後輩への劣等感が凄いです 私の家は虐待までは無いけど何にもない家庭した。私…

回答3 + お礼0 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
23/05/21 20:30(更新日時)

後輩への劣等感が凄いです

私の家は虐待までは無いけど何にもない家庭した。私はそれが嫌で社会人になる時に家を出て連絡を絶っています。

それが理由か分からないけど人に物を頼むのが昔から苦手です。これでも大分マシになった方で、余裕のある時にちょっとお願いするのは出来ます。でも忙しい、大変って余裕無い時に人を頼るのは申し訳ないというかダメな気がして出来ないです。

今職場の後輩が1人居ますが、その子はもう見るからに『愛された育ちの良い子』です。実家で親と仲良く暮らし、自分に自信があって堂々としています。そして人に躊躇無く物を頼む事が出来る子です。

職場で私とその子は細かく分けたら別の部署になりますが、大枠では同じ。その大枠でバイトを数人雇っているのですが、基本の振り分けはあってもその子がお願いしたら当然そっちへ行きます。私は忙しくても頼めないので、しんどい時が結構あります。なんなら最近はもうそれが当たり前になったのでこれはお願いしよう、って仕事を任せられず前半に仕事詰め込む必要が出てきました。

なんで、って思う反面自分が頼めないから悪いんですけど、でも向こうだって忙しいだろうし、私はやれば1人でもどうにか出来るから頼むのも変な気がして、結局1人でやっちゃいます。時々大丈夫ですかとか言われるけど今更のタイミング過ぎてもう別にどうでも良いんですよね。だから大丈夫って言って突っ返しちゃいます。でも向こうは純粋に心配してくれてるわけで、その純粋さでまた自分嫌な奴だなって思わされます

私がもっと普通の家の子だったらこんな思いしなくて済んだんでしょうか。愛されてまともな家庭で育った子へのただの嫉妬心と劣等感で醜いのは分かってるんですけど、そう思わずにはいられません。

タグ

No.3797284 23/05/21 19:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/21 19:23
匿名さん1 

バイトの振り分けに関して上司はどういう考えでいるんですか?
後輩さんの仕事の配分にバイト全員を割く割り振りで間違いないか確認したほうがいいと思います。

No.2 23/05/21 20:28
匿名さん2 

年齢関係なく、人間日々勉強
後輩さんは関係ないと思います

若い人も、振られた仕事をこなす事が勉強にもなります

あなたは勉強だと思って、上手くいってもいかなくてもいいので、仕事を振るのはどうでしょうか

No.3 23/05/21 20:30
ゆり ( EglVCd )

家庭環境があまり
良く無く育った場合
味方なく育った感。

甘えられない
頼るという事がなかなか
出来ないんですよね
気を使ったり

本当は頼りたい
けど..自分で何もかも
やってしまう。
大丈夫が口癖になったり

周りには責任感ある
ちゃんとした人と見える
かもですが

あなたは内心いっぱい
いっぱい  
なのでしんどいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧