注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

彼氏と別れました。私から振りました、明確な理由があったのに別れ話をした時に号泣し…

回答6 + お礼0 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
23/05/22 23:36(更新日時)

彼氏と別れました。私から振りました、明確な理由があったのに別れ話をした時に号泣している彼を思い出すと辛くなります。今思い出すのは楽しくて私のこと大好きでいてくれた彼のことばかりです。私も嫌いになって別れた訳ではなくお互い依存しすぎてると思い私も相手も自分と向き合うために別れを決めました。彼は自分が成長してまた迎えに行きたいと言ってくれています。その言葉に期待してしまう私が嫌です。私はどう受け止めてどうしていけばいいのでしょうか。ご意見待ってます。

タグ

No.3798001 23/05/22 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/22 20:39
匿名さん1 

似たような経験あります
自分も好きだけど、色々と合わなかったり相手の家族と上手く行く気がしなくて
お別れすることになりました、お互い好き同士でした

一度お別れした以上は別々で歩んでいく方が良いと思います
それなりに悩んで決断したのでしょうから
またすぐにくっついても同じ問題に当たるだけです

時間を置いて、お互いに良い人が見つかるかもしれないし
お互いに成長してまた縁があるかもしれないし

No.2 23/05/22 20:43
匿名さん2 

あなたから別れを告げて、別の道を進もうと思ったんですよね。
なら、彼に未練がましい事をせず、彼のいない人生を歩んだ方がいい。
そうでないと、また同じ事の繰り返し。
で、本当に縁があれば、いつかどこかで繋がるんでないかなって思いますよ。

No.3 23/05/22 20:43
経験者さん3 ( 50代 ♂ )

何故別れたの?お互い依存したらダメなんですか?

No.4 23/05/22 20:51
匿名さん4 

待っていてもいいけど絶対に連絡はとらず、素敵な女性になれるように邁進したら良いと思います。
いつか自信をもって成長したなって思えた時、まだ思い合えていたらいいね。

No.5 23/05/22 21:09
匿名さん5 

好きなのに別れるなんて辛すぎるよ
私は好きな気持ちあったら別れないな
好きなのに別れる方が後悔すると思うから

No.6 23/05/22 23:36
匿名さん6 

明確な理由があって別れたのだからキッパリ前を向いた方がいいかと思う。それで揺らぐなら明確な理由に関しては受け入れる事だよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧