注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

自分がどうしたいのかが、わからない。 わりといつもそうというか、のらりくら…

回答2 + お礼1 HIT数 117 あ+ あ-

匿名さん
23/05/23 19:39(更新日時)

自分がどうしたいのかが、わからない。

わりといつもそうというか、のらりくらりしているのを好む性格だし、自分の意見に蓋をしてきた人生で、いまさらそんな簡単に性格変えられないんですけど、何かのためとなると強くなるんですよね。

弱者と強者がいたとします。そうすると、絶対弱者側につくんですよ。不利になるとか損得考えず弱者側についたり、一緒に総スカン食らったり、結構平気です。
そこにはそうすべきという大義を感じるし、だけど自分のこととなると…???

たとえば今回、仕事で海外出張に行くかもしれない話が出て、ペットを動物病院に預けたりコストがかかるのと、ペットがかわいそう、不安、など、避けるべき、などの懸念の感情が湧いてきます。
ただ、はっきり断らないんですよ。
自分の意志が本当に明確なら、主張できるはずですから、なぜそこに迷いが生じてるのかな?と不思議に思います。
ペットのことなど、理由や必然、ポリシーやモットー、大義などで動くタイプで、それをとった状態の
「自分の気持ち」が分からないんですよ。
でも行動に矛盾があるので、なんかあるんだろうなとは感じます。

タグ

No.3798124 23/05/22 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/22 23:19
匿名さん1 

やめたらいいんじゃないですか?

No.2 23/05/23 07:59
匿名さん2 

あなたか優しい人間なのではないかと思いました

せっかく海外での仕事を頼まれたんだから行くべきだ。しかしペットと離れてしまう。
二者択一を迫られた場面になりましたね

これはなかなかの苦悩だと思います

個人的な場合ではペットを優先して出張を断ってしまうと思います
簡単に決断できる事ではありませんが

仕事は大義にしやすいですが、ペットと過ごす時間は大義にはならなそうですね

つまりこれがあなたのしたい事ってヤツなのかもしれないと思います

No.3 23/05/23 19:39
お礼

>> 2 腑に落ちました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧