すごく困ってます 私は今まで5年間くらいトイレが近くなって悩んでます。 行き…

回答6 + お礼4 HIT数 401 あ+ あ-


2023/05/23 05:30(更新日時)

すごく困ってます
私は今まで5年間くらいトイレが近くなって悩んでます。
行きたくなる時間はばらばらです。家にいる時とか、寝てる時は行きたくならないです。外出するとき、学校にいる時などは行きたくなります。(家族とかと一緒だとマシな時もあります)
トイレをしても、またすぐトイレに行きたくなってしまいます。
今は1時間授業の後の5分休憩をトイレに使ってチャイムがなってから教室に、という生活です。うちの学校は3分前着席はあたりまえという学校なので、ギリギリについてもすごく怒られます。評価シートがあって、クラス全体で見られるのですごく迷惑をかけてしまってます。
どうやったらトイレを1回で済ませて、できれば2時間くらいはトイレに行かなくてもよくなりますか?
関係ある質問ならなんでも答えます。本当にこまってるんです。

タグ

No.3798171 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

泌尿器科を受診された方が早く確実に悩みが解消するとおもいます

No.2

>> 1 田舎なので病院がすごい遠いです。親とかもあまり真剣に考えてくれないので、病院はあまり考えてないです。ごめんなさい。

No.3

トイレに行きたくなるのを我慢したらどうなりますか?我慢できますか?
毎回おしっこはたくさん出ますか?

No.4

>> 3 我慢したら、なんか感覚がなくなる?感じがして、これ以上我慢したら漏らしてしまうかも!となるときが多いです。
毎回ちょっとずつしか出ないです。でもずーっとトイレに行きたい気がして、お腹を押したりして出し切ろうとしてしまいます

No.5

自分は医療知識のないど素人だけど、
膀胱炎
過活動膀胱
心因性頻尿
とか頻尿なら考える。
こういうの検索して調べてみた?

No.6

>> 5 あります。
この中だと心因性が1番当てはまってるんですけど、ストレスや不安の自覚は無いので、不安を取り除くなどの対処ができないです

No.7

自力で解決できなくて専門家に見てもらっていない状況なら、親を説得してまずは病院にかかることが最善だと思う。
排泄が思い通りにならないのはつらいことですね。本当に困っていることを何とかわかって貰えたらいいんだけど。

No.8

>> 7 やっぱり病院が1番なんですかね…
親にあまり期待はしないけど言える時言ってみます。
ほんとにこまってて、親身に答えてくれて嬉しかったです

No.9

頻尿は糖尿病の表れの場合あります。
通常は1日4~5回が理想です。
内科医で糖尿病検査をやってみることです。
遺伝の場合がありますが、両親どちらか糖尿病はあります?

No.10

薬局屋で漢方薬買って試してみたら?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧