注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

債務整理しようか迷ってます…借入額115万円 因みにラインで安易に借りてし…

回答3 + お礼1 HIT数 409 あ+ あ-

匿名さん
23/05/23 18:55(更新日時)

債務整理しようか迷ってます…借入額115万円

因みにラインで安易に借りてしまいました。

今手取り収入16万円、ボーナス43万円

自分勝手ですが、債務整理を依頼すると支払い督促や手紙、また口座が凍結したりするんですかね?
因みに借りているのはその一社です。

すみませんが、御相談に乗って下さい。


タグ

No.3798240 23/05/23 07:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/23 08:32
匿名さん1 

債務整理は司法書士事務所でおこないます。
借り入れから何年支払い利息の払い戻しを司法で計算残り額を利息なしで返済します。

なるべくなら返済期間は長いほうが良く、払い過ぎた利息が自分に返って来る場合もあります。

司法に要る費用は5~7万位でしたかね。
ブラックリストに入るんで7年間は借り入れやローンも組めなくなりますよ。

もちろん払えない理由は必要です。
現在の資金の他の支払い状況などを司法書士に提出する。
司法はそれを民事裁判所へ送ります。

No.2 23/05/23 08:51
匿名さん2 

ブラックになるので5年くらいは借りれなくなる

No.3 23/05/23 10:49
匿名さん3 

確か依頼したら、催促の電話等は来なくなるはずです。そしてもしかしたら場所によってか債務整理の種類によって違うかもしれませんが、電話が来なくなってから数ヶ月後から主さんが司法書士さん経由での支払いがスタートします。
確かその支払いも、何年以内で完済というのが決まっていて、その上で月々の費用が決まるはずです。ただ、間違いなく今よりは月々の支払い額は下がります。
その支払いが終わってから5年後くらいまではブラックリストに入ってるので新たな借り入れは出来ません。
もしかしたら今は変わってる所もあるかもしれません。

No.4 23/05/23 18:55
お礼

返信ありがとうございます。

初めてネットで申込をして不安でした。

今までの自分の感覚がおかしかったと司法書士に話していて強く感じました。

早く元通りの生活が出来たら嬉しいですが、きちんと反省をしながら生きていかないといけないのも事実です。

初めてのことで不安だらけなので、分かる範囲で教えて頂けたら幸いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧