自分の人生が嫌で嫌で仕方ありません。 私はずっと精神を病んできました。 幼稚…
自分の人生が嫌で嫌で仕方ありません。
私はずっと精神を病んできました。
幼稚園小学校全部登校拒否してて、行く時はわんわん泣いてました。高校に至っては中退。大学は好きなことをしていたのでギリギリ卒業しました。
仕事も続かなかったけど今ようやく続いてます。ですが、今の仕事に誇りを持てません。
絵を描く仕事をしたかったのですができなくて、今は関係のないアルバイトをしています。
友達は大手企業でデザイナーをしていて、私がレジ打ちしているうちにも自分の作った商品を全国で販売しています。
私は辛くてこれを書きながら電車の中で泣いています。
友達が意味のあることをして数時間で大金を稼いでいる中で私は毎日無駄に時間が過ぎていきます。
仕事を変えたいのですが、精神が弱すぎて勇気が出ません。また毎日泣いて病院に通う引きこもりのようにならない保証がないからです。
言い訳ばかりの自分に嫌気がさして消えてしまいたいです。
ですが実際に違う業種に転職する方法がわかりません。
私は来年30になり結婚をします。
子供を望むなら時間がありません。
仕事を変えて一年は働かないと育休が取れないと聞きました。今の職場にいれば育休は取れます。
私のやりたい仕事をするなら勉強も必要です。職業訓練に行きたかったのですがそんな時間がもうありません。子供を産んでからそんな時間があるでしょうか?
どうにもならないと思うともう辛いです。
私の人生にもいいところはあります。
親がお金を持っているし、彼氏は優しくて高学歴。でもそれは他人の褌でしかなく自分には誇れるところがありません。
恵まれてることはわかってます。それでも自分が嫌いで辛くて悪夢ばかり見ます。
自分の人生が汚くてやり直したくて辛いんです。精神薬を飲んでも効きません。
フルタイムで働いてお弁当や晩御飯を作り掃除や買い物をしていたら他のことをする時間もありません。結婚式の準備もあるしお金は飛んでくしもう何もかも無理なんです。
人と比べてはいけないと思っているのに比べてしまうんです。みんなメーカーとかで正社員で働いてるし、唯一パートの友達は旦那が年収71000万以上はもらえそうな職業だし、親戚も医者とか公務員だし私だけ終わっててどうしたら自分を好きになって生きられるのでしょうか。
仕事をどうしたらいいと思いますか。
読みにくい長文を読んでくれてありがとうございました。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
承認欲求は程度の差が
あり誰もがありますよ
主様は、精神を病む程なの
で強いかなと思います。
幼少期に過剰に親の期待を
受けすぎが原因とか
頑張らないと認めて貰え
ないとかの思い込みが原因
になる場合も。
自己肯定感が低いので
彼から褒められても
ストレートに受け取れない
主様の自己肯定感を
高めたら承認欲求も少しは
落ち着くと思います。
自分が素で、自然に振る
舞っても受け入れてくれる
背伸びしなくて良い
コミュニティ居場所を見つ
けるとか
素直な方なので運に乗れ
るはずです。
運は平等に誰にも
降り注いでますが
他人を気にしすぎるあまりに
気付かないまま通りすぎて
しまっているのでは
ないでしょうか
すべての回答
>> 1
仕事がしたいならすべてを捨てて賭けるべきです。
でもその勇気がなくて悩んでるなら、
それはないものねだりというものです。
みんな全ては…
本当にみんな全ては手に入れられないのでしょうか。私の周りの友達や親戚は多く手に入れているように見えます。やりがいのある好きな仕事、高収入の旦那、容姿端麗。私の周りだけかもしれないとは思うのですが、実家の隣に住んでる人たち、自分の親戚はもちろん彼の親戚、元彼やその親戚•••どうしても自分の周囲が「みんな」になってしまって。もちろんそんなみんなにも辛いことはたくさんあると思います。だけど聞く限り、仕事に関してはみんな私より遥かにハイレベルに思える人たちばかりです。
どうやったら自分を好きになれるでしょうか。
子供は絶対で、捨てられないなら仕事は諦めるしかないでしょうか。
回答ありがとうございます。
>> 2
周囲の人間のステータスが自分にとって害悪ならそれらが見えないように距離を取るのがいいと思います。
あなたの言うみんなって誰ですか?
何人…
彼の親戚、彼、両親、兄妹•••距離の取り方がわかりません•••私のいうみんなはこれらの人たちと、同級生だった友達とかです。
隣の家の人、元彼、友達の友達など遠い範囲も時には含まれます。
国民の年収とか、世界の人とか、そう言うの知識としてはわかっていますが、どうしても見える世界が全てになってしまいます。
いくらもっと貧しい人がいると言われても、自分の見える範囲の人たちがみんな裕福だと、それが普通に思えてしまいます。
どうやったらそんなふうに思わずにいられるのかわかりません。
やっぱり私はもう可能性はなくて、諦めるしかないのでしょうか。そう思うと苦しくて苦しくて涙が止まりません。
どうやったら受け入れられるのでしょうか。受け入れ方を知りたいです。
回答ありがとうございます。
>> 3
あのさ、30にもなって人と比べてどうすんの?
そんなんで、結婚?子供?大丈夫?
頼むから流れで子供作って虐待とかだけは勘弁して下さいね。…
虐待とかはしません。
どうやったら人と比べずにいられますか?
人と比べても意味がないって、比べてたら上には上があるから一生不幸だってわかっているのですが難しいです。カウンセリングで認知行動療法を受けたり、紙に書いてベッドに貼ってみたり、薬も毎日飲んでていろいろやってみたのですが。悪夢を見てそれで一日辛くなって考えたりしてしまいます。
私より不幸な人がいることは理解はしています。私は恵まれてます。
なのに辛くて辛くて涙が止まらないんです。
どうしたら比べずに、自分に納得ができるのでしょうか。
>> 4
なんでしょう…厳しい事言いますけど、理想は高いけど言い訳ばかりって感じします。私も社会生活少し困難なところがありますが、そこを踏まえてその上…
そうなんです。私は理想を高く持ち過ぎて現状に一生満足できないような考え方をしてしまうんです。
頭ではわかっていても、自分に納得ができず、どうしたら今に満足できるのかわからないです。
上には上がいるから比べてたら一生不幸だとわかっているのに、どうしたら比べずにいられますか?
正直、親も婚約者も今の生活も何もかも私の身の丈にはあっていないと感じます。なぜ身の丈に合っていない人に囲まれて身の丈に合っていない生活をしているのかというと、親が私にお金を費やしたからだと思います。
学校や塾や習い事、たくさんお金を費やしてもらったのに本当にこんな人間で申し訳ないと思います。親にお金があったから優秀な人に囲まれているんだ思います。
親にお金がなかったら私は引きこもりニートになって自殺してたと思います。
医者には発達障害だと言われましたが周囲には認められず、別のカウンセラーには違うと言われてなんやかんや働けてるので自分でもよくわからなくなってます。
大手で働いてる人が羨ましくなるのは私より時短で給料も多いしサポートも多いからです。
自分が優秀でなく結婚と仕事を両立するのが苦手だからこそ、大手を目指すべきだったと後悔しています。
もっと早くいろんなことを知りたかったと思ってしまいます。
どちらも手に入れられる人が羨ましいです。
私の頑張りが足りなかったからこうなったと思います。
だから、今からでも頑張らないとと思います。
でもどう頑張ったらいいのかわかりません。
そして出産と仕事両方を手に入れることはできず、もう何もかも手遅れなんだと思い辛くなって人生が嫌になるんです。
色々書いてしまってすみません。いろんな考えが浮かんで文章がこんがらがってますね。
回答ありがとございました。
>> 6
非常に変なことを書きますが、文章から「自分のことが好きで好きでたまりません」との気持ちが伝わってきました。
四六時中、ご自身について考…
私も変なことを書きますね。
素直に思ったことを書きます。
私は自分のことは嫌いな面もありますが好きな面もあります。
嫌いなのは病みがちなメンタルです。こんな内面だから何もかもうまくいかなかったと思っています。自己肯定感が低く、いつも悲観的で怖がりで、不安でいっぱいになってしまう脳みそが嫌いです。
好きなところは顔です。(すみません)
なので一概に好きとか嫌いとか言えないなと思っています。
自分のことはよく考えてしまいます。
自分のことのみならず、常に頭の中でぐるぐるといろんなことを考えてしまいます。こんなところがADHDなのかなと思ったりします。
自分のことは底辺だとは思っていません。
むしろすごく恵まれていると思っています。
そんな恵まれた環境で育ったくせに、何も成し遂げられず申し訳なく思っています。
この環境があれば、こんなにお金を費やされたならもっとよくなれたとはずだと思います。
そうなれなかったのは、私自身がダメ人間だったからです。
自分の能力は底辺だけど、環境は恵まれているという認識です。
自分より恵まれない人を見て比べてもいいのでしょうか?よくないことな気がしてあまりしないようにしていたかもしれません。
心理学のストロークについて、さっき検索してみました。
深く知るにはもう少し見てみる必要がありそうです。教えてくださりありがとうございます。見ていると、彼からは頻繁に肯定的ストロークを受けていると感じます。なのにどうしてこんなにも自分に不満があるのかわかりません。
私は自分の考えが間違っていて恥ずべきことだと自覚しているので、ここに書いたようなことは周りにほとんど見せていません。
だから本当の自分を知らずに褒められているから意味がないと思っているのかもしれません。
回答ありがとうございます。
>> 9
答えたくなければこのレスは無視してください。
精神を病んでる、とありますが、病院には行けれているのでしょうか?
私も投稿主さんと殆ど似た…
回答ありがとうございます。
病院は前までは頻繁に行っていたのですが、今は一度の診察でなるべくたくさんもらい、行くのは数ヶ月に一度になっています。
自分の思考や気分にムラがあって、快適な時は何も考えていないし薬も病院もいらないと思うんです。
今はとてもじゃないけどこのままじゃ耐えられないと思ってしまいます。
さっき頓服も飲みましたが、効いてるかわかりません。多分弱いやつなんだと思います。
リスパダールという薬は初めて聞きました。
主治医に聞いてみたいと思います。本当にありがとうございます。
脳みそのせいだって言葉では理解しているのですが、どうしてもこういう思考に囚われて、根本を解決しないと!という考えになってしまいます。
>> 16
眼中に無い層が外されている、それについてはわかる気がします。
こうして悩みを聞いていたただく中で、皆んなと言っていますが、私は1人の人と比べているのだと気づきました。
それはかつて親友だった子で学生の時はべったり手を繋いで過ごしていたような子でした。
その子が大手でデザイナーをしている子です。
私はその子のことが羨ましくて仕方がないです。
本当に最低最悪な考えなのですが、その子に少しくらい手に入れられない要素があればいいのにと思ってしまいます。
最近は会っていないのですが、寂しいですが会っても格差を感じて辛いので会わないほうがいいのかなと思います。
何もかも手に入れていて、遥か遠く、住む世界が違うようになっていって辛いです。
私のことを羨ましいと言ってくれた彼女ですが、今は彼女が羨むような部分は何もありません。きっともう住む世界が変わって眼中にも無いと思います。
彼女より優れたいと思わないですが、同じくらいか下でもいいから近い存在ではありたかったです。
夢を追った私は当時あざ笑われるような存在で、何クソと思い頑張りましたが結局私は嘲笑っていた人たちは正しくて、私は何もかも間違っていたんです。
本当におっしゃる通りだと思います。
こんな自分を卑下して泣いてばかりだから、向上する努力の時間すら作れずにいるのに。
自分でも何が何だかわからなくなってきました。
回答ありがとうございます。
>> 11
主様の生きづらさは他者と
比べるからですよ
他人から認めて
貰いたい承認欲求
競争意識、承認欲求を
ベースに対人関係を構築…
どうやったら承認欲求は無くなるのでしょうか。
感謝はしているつもりです。
だからこそ先の長く無い父に結婚式や孫を見せたいです。
不平不満のある顔は見せないつもりです。婚約者に負担をかけたく無いし依存したく無いので、泣き顔もこんな不安も不満も一切見せていません。
私が消えたいとでも言えば、なんで?!と驚くと思います。
比較するのは今の自分と理想の自分。
本当にその通りだと思います。
そう思いたいし、そういう考え方になりたいです。
どうやったらそうなれるのか知りたいです。
どうしても比較して苦しくなってしまいます。
でもここで話を聞いてもらって少しは楽になれた気がします。
冷静になるべきですね。
本当にありがとうございます。
>> 19
承認欲求は程度の差が
あり誰もがありますよ
主様は、精神を病む程なの
で強いかなと思います。
幼少期に過剰に親の期待を
受…
ありがとうございます。
承認欲求は強いと思います。すごいねって言われたい。どうしてなんでしょうね。
褒められないような事なら何も意味がないと思ってしまいます。
自分が凄いねって褒められるような結果を出せなかったから、自分は努力ができないダメ人間で、人から与えられてもらったもの以外に何も誇れるものがない、自力では何もできない人間だと感じます。
背伸びしなくて良いコミュニティ居場所を見つけたいです。
昔からの友人はいるけど、私よりも優れた人ばかりでついていくのに必死です。確かに背伸びしている感じがしますね。
ありのままの自分でいられる場所を見つけるにはどうすればいいんでしょうか。
自己肯定感が高められたらどんなにいいかと思います。
>> 20
勝手ながら、私の事かと思うほど似ていてとても共感しました。
絵が好きだけど仕事にはできなかった事への後悔やコンプレックス、
実家が裕福、…
ありがとうございます。
自分に似ている方がいて、そう言ってもらえて嬉しい気持ちになりました。
休みの日はお弁当の作りだめと洗濯や買い物や掃除だけでいっぱいになって、何もできなくなってしまいます。本当に時間がないなぁと感じます。自分に稼ぎがないから、家事を完璧にしないと価値がないと言うか、頑張らないとと思ってしまいます。仕事の面で誇れるものがないから、せめて料理がうまくて家庭的で男性を癒せるような女性にならないないとって。
でも、両立している人がいるからすごく羨ましくて、それこそ自分に価値がないなって思ってしまいます。人と比べてはいけないんですけどね。
仕事が福利厚生がしっかりしてるからこそ家事に使える時間も取れる人。
自分が自分にとってどうでもいい仕事をしている間、好きなことをしてスキルアップにつながるような仕事をしている人が羨ましいです。
でも育休とか取れるように今の会社にいた方がいいよな•••と思い、立ち止まってしまいます。
でも本当に、どうしたらいいかわからないです。学生時代の時間を、病んで引きこもってロスしまったからなんでしょうね。今時間を作るのって凄く大変な事ですね。
言い訳ばかりの文章でイライラさせてしまうと思いますが、すみません。
紹介していただいた本、見てみたいです。
あとで探してみます。
ありがとうございます。
今できることをするしかないですよね。
自分の仕事とかそう言うコンプレックスから目を逸らして今できることに集中しているつもりでも、逸らしきれないというか、苦しい気持ちに蓋をしきれないんですよね。
でもやっぱりどうにもできないから、今日は薬を多めに飲んでとりあえず洗濯物を干して掃除機かけるとこから始めます。
ありがとうございます。
>> 21
一度、すべてを失ってみると
良いかもしれません。
主さんにとって
恵まれていることで
逆に恵まれないのかもしれません。
…
ありがとうございます。
どん底になったことはありました。彼氏と別れ引きこもり無職になって毎日泣いてた日々。それでもご飯はでてくるし親も友達もいて何も失ってはいませんでした。
死なずに生きているのも全部親のおかげだと思います。親がいなかったらとっくに自殺してたと思います。
自分の手で築いたことはなにもないですね。
私が努力したことは結果には結び付かず、年齢のタイムリミットを考えて仕事と結婚に注力を注ぐことにシフトチェンジしたら、夢を追いかけて努力してた当時のスキルも今となっては劣化して手元には素人レベルの中途半端なものしか残っていません。
今の彼と付き合えているのは生まれ持った顔と育ちよくしてくれた親のおかげだし、仕事も家事も誰にでもできることだし。
どうやったらこんな自分を好きになって謳歌できるんでしょうか。
とりあえず今日しかない休み、洗濯と買い物をしてきます。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
授かり婚で。 男性はそこまでその女性のことが好きではなかったが、…15レス 208HIT 匿名さん
-
婚活で出会った男性といい感じなのですが、少しネックな事があります。 …6レス 141HIT 匿名さん ( 女性 )
-
みなさんはどれくらいの頻度で幸せを感じますか? 毎日? 月に数回?…13レス 141HIT 匿名さん
-
結婚してもうすぐ2年、旦那の連れ子(中3)、体外受精後現在妊娠4か月で…8レス 139HIT サッポロ赤星 (30代 女性 )
-
これは、怒りますか?怒りませんか? 不登校気味な小4息子。 学…5レス 131HIT 匿名さん
-
20代女。 相手42歳 既婚者。 一回だけでいいから梅田の観覧…7レス 145HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧