注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

先行き不安です。

回答1 + お礼0 HIT数 679 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♂ )
07/06/03 23:25(更新日時)

 中小企業で営業やってる25歳です。営業部の状態悪くて不安なんです。
全部で5人なんですが、営業事務の係長が8月でやめることになって、8月
半ばには19才の事務の子が産休で1年休むそうです。本人に確認したら、
もう出てくる気は無いそうです。もう一人50歳の人が居るのですが、いつ
も係長に頼りっぱなしで、あまり頼れる人ではないです。引き継ぎもまだろく
にしてないです。
 部長は、仕事を抱え込む人で部長自身しか出来ない仕事が多いです。もう、
今年60歳迎えるのに、こっちから教えてくださいといっても、忙しいと言っ
て相手にしてくれません。最低限の仕事のマニュアルもなく、教えてもらわな
いと僕も上達しないです。部長独自のスタイルでやってるので。社長が言っても
従わないです。その代わり仕事は出来ます。
 状態は悪いし、自分自身も成長できるかが不安でしょうがないです。もう
少し頑張るべきでしょうか?アドバイスお願いします。

No.379831 07/06/03 20:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/06/03 23:25
匿名希望1 

主さん次第の会社だと思いますよ。うちの会社も何も教えない会社ですが、その替わりに好き勝手にして、成果さえ出せば良い感じになってます。
マニュアルがないと仕事出来ない人は今や企業は必要としてないので~
ステップアップを目指すのであれ、会社内で出世を目指すのであれ、今の状況は絶好のチャンスかも知れませんね(笑)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧