一緒にいると自分のことが嫌になる友達がいます。人は人、自分は自分、それは分かって…

回答4 + お礼1 HIT数 346 あ+ あ-


2023/05/23 21:22(更新日時)

一緒にいると自分のことが嫌になる友達がいます。人は人、自分は自分、それは分かっています。でも、比べてしまうんです。
見た目は誰もが認める美人で、性格もよく、いつも一緒にいても嫌なところが見つからないです。愛嬌があって、笑いのセンスもあって、少し天然、でも要領がよく、常識があり、なんでも器用にこなせます。老若男女誰からも好かれる、根っからの世渡り上手です。
考え方も人間の悪い部分を全く感じず、芯を持っています。
だから、相談したり、日常のエピソードを話すたびに、その違いをみせつけられるようで、とてもしんどくなります。
幼馴染で小さい頃から仲が良く、月に一度は一緒に遊ぶ関係です。昔から仲がいいのもあり、関係を切るとかは考えられません。
自分のことを嫌いになる瞬間がある、というだけで普段は一緒にいてとても楽しいです。
でも、やっぱり辛いときがある、そんな葛藤です。
こんなふうに思ってしまう自分が嫌になるし、比べないでおこう、自分にしか持っていないものを考えよう、ないなら自信をもてる何かを作ろうと思いますが、どう考え方を改めてもどうしても考えてしまいます。
どうしたら自分のことが好きになれますか?

タグ

No.3798570 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

親友には、しない方がいいね。
ただたまに会った時、色々な事盗んで自分のものにしよう。その子と同じモテる女の子になろう。

No.2

そういう人が主さんとずっと友達でいるということは、主さんもきっといいところがたくさんあるんだと思いますよ。
完璧な人に見えても、何かしらの悩みは抱えていると思うし、見えない部分もたくさんあると思います。
人と比べなくても大丈夫です。

No.3

月一は会われるとの事ですが、高校や大学は別なのでしょうか?
すでに社会人なのですか?
その人以外にも、月一回やそれ以上会う友人はいますか?

今、自分自身に自信がない状態、精神状況なのであれば
その友人と会う回数を、月一から2ヶ月に1回などに減らして
他の友人と会うようにするのはいかがですか?

例えば、何か自信を無くしてしまうようなことがあった時に
特定の友人を会うのが億劫になることもあると思います。
例えばですが、受験に失敗して第一、第二希望のところに
うからなくて、第三希望以下のところに妥協していった場合
受験がうまくいって、自分より良い高校や大学に行った
友人と会うのが気まずいと感じたり嫉妬してしまうことはあるかもしれませんよね。

または恋愛面でうまくいかないとき、失恋したり片思いばかりで
実らない場合は、恋愛面でうまく行っているように見える友人
(好きな人と付き合える、モテるなど)と会うのが
疲れる時もあるでしょう。

好きな友人であっても、自分自身の心が疲れている時は
見方が狭くなったり、マイナスの感情を抱いたり
悲観的になることもあるでしょう。

個人差はあると思いますが、
自分は自分、人は人と頭ではわかっていても
体や心が疲れている時は、心が追いつかないこともあると思います。
何か思い当たることはありますか?

完璧に見える友人と比べてしまうというのは、病気で言えば
症状のようなものではないかと思います。
比べてしまって落ち込む原因は別にあるのではないかと思います。
例えば頭痛がする場合でも、原因は寝不足である場合もありますし
他の病気の場合もありますよね。

人と比べないようにするのを目的にするというよりは
なぜ、彼女と比べて落ち込んでしまうのか
その原因を探って、そこをケアしてください
それによって、結果的に人と比べて劣等コンプレックス
(人によっては優越コンプレックス)を抱いたりすることは
減っていくかと思います。

自分を好きになるには、まずは自己受容ができるといいですね。
自分の長所や強み(人と比べてではなくて過去の自分と
比べて成長したところなど)を認めると同時に
自分の欠点や弱点も認めた上で、努力して改善できるものや
長所などでカバーしたり、何かしらの工夫で改善できるものが
あるかどうか考えてみるといいでしょう。

No.4

関係って一方の思いだけじゃ続かないと思うのね。
たぶん主さんが、えっ‼って思うような良いところをお相手は感じているんだと思いますよ。

No.5

>> 3 月一は会われるとの事ですが、高校や大学は別なのでしょうか? すでに社会人なのですか? その人以外にも、月一回やそれ以上会う友人はいますか… 社会人2年目です。他にも定期的に会う友達は数人います。今話に出ている友達は、大学から別で、今住んでいるところは車で1時間半ほどで、当たり前のように次いつ会う?という話になるような関係です。
何か専門的な方ですか?すごく腑に落ちました。仕事でうまくいかないことややりがいを感じにくいと感じることが最近多く、楽しそうに、周りとうまくやりながら働く友達が羨ましくなったのだと思います。
仕事の悩みをどう解決するかを先に考えるべきだな、と、当たり前のことかもしれませんが気付けました。
長文で相談に乗っていただいてありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧