注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

介護施設で働いています。シフト制なのですが、昨日今日と連休だったんです。 …

回答2 + お礼1 HIT数 218 あ+ あ-

桜餅( PBTUCd )
23/05/24 06:41(更新日時)

介護施設で働いています。シフト制なのですが、昨日今日と連休だったんです。

職場のことを客観視して明日から行くのがつらいなって思います。

行ったら行ったで頑張れるんですが、、、

皆さんは休み明けから仕事モードに切り替えるのってすぐにできますか?

なにかスイッチというか、気持ちを切り替えるきっかけがありますか?

タグ

No.3798582 23/05/23 19:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/23 20:46
匿名さん1 

昼飯は何にしようかな、と朝から考える。

No.2 23/05/23 21:24
匿名さん2 

すごくわかります。
私もシフト制で今日まで3連休でした。めったにない3連休で。
なので、明日から仕事かと考えたら一気に現実というか気持ちがガクッときてしまいます。
しかも最近良くしてくれていたパートさんが他のスタッフともめて、その人が悪者みたいな感じで辞めることになってしまって、モチベーションも少し下がってる状況なのでなおさら。
気持ちを切り替えるために特に何もしてないです。寝て朝起きたらもう行くしかないので。
でも、少しでも人生楽しく過ごしたいので、仕事でもやらされてる仕事ではなく主体性持ってやるように意識したり、休みも新たな趣味とか楽しみとか作るようにしています。
受け身だとただただ毎日が過ぎてしまうだけで、あっという間に年取ってしまうので。

No.3 23/05/24 06:41
お礼

おはようございます。まとめてお礼をしてすみません。

昼食を楽しみにする。。時々やってるんですが、最近毎日のようになってきているので、ご褒美でなくなってきてしまってます。(苦笑) 頻度を変えて、本当に行きたくないときだけ、ご褒美として使っていきたいと思います。


また主体性を持って仕事するって本当に大事ですね。
朝が来たら行かなきゃ仕方ないのですが、その日の担当を見てため息をつくより、前向きにやったほうが精神的にもいいですね。

お二人のご意見、とても参考になりました。

どうもありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧