注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

もし、あなたならどうしますか? 両親が離婚して、親権は母親です。 父親が…

回答3 + お礼0 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
23/05/26 03:47(更新日時)

もし、あなたならどうしますか?

両親が離婚して、親権は母親です。
父親が再婚したそうです。
いつか歳取って父親が亡くなった時、父親の遺産受け取りますか?

23/05/24 10:01 追記
コメントくださった方ありがとうございます。
お礼レスができないので、こちらから失礼します。
父親とは離婚して以来1度も会ったことないです。
父親は再婚してるらしく、再婚相手との間には子供がいないそうです。
もし、父親が亡くなったらこちらに連絡来ますよね。
父親がどんな人なのか覚えていません。
亡くなった後の後片付けとかするのは、子供ですよね。

タグ

No.3798768 23/05/24 01:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/24 01:30
匿名さん1 

んーーーーーーー。負の遺産がないと確定で分かってるなら受け取る。というか、遺産を受け取るかどうかは、負の遺産があるかどうかだからね。父親が再婚したとか関係なく、受け取るのが法律上の正当な権利。

No.2 23/05/24 01:34
通りすがりさん2 

亡くなった時の状況次第でしょうか。

自分は問題無くても、母親が介護状態でお金が必要になっているかもしれないし、予測不能な事態で自分がお金が必要になってるかもしれない。子どもがいれば少しでも残してあげたいと思うかもしれない。

あって困るわけでもないので、貰う確率は高いかもしれませんね。

No.3 23/05/26 03:47
匿名さん3 ( ♀ )

受け取りますよ

受け取りましょう
あなたの権利です

お金はいくらあっても邪魔にはなりません
あなたの生活や老後の足しにもなりますから

喪主など後片付けは妻の仕事です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧