別れた夫から向こうの再婚で養育費打ち切られたときの言葉 「俺の金は全部子供のた…
別れた夫から向こうの再婚で養育費打ち切られたときの言葉
「俺の金は全部子供のために使いたい。自分の子供が最優先なのは普通だろう」
別れた妻との子供は自分の子供じゃないらしいですね
こっちの子供がひもじいのは「(結婚前の話で)ちゃんと就職しなかったお前の責任だろ?」だそうです
それは言われたらそうかもしれないけど…
向こうの奥さんは高給取りなのに再婚で養育費打ち切るって…
これも今は女性の甘えと言われる時代ですか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
夫婦は別れたら他人になる。
子どもがいたら、別れても子どもの親としての責任がある。
しかし
子どもと一緒に生活をしている側としていない側とでは気持ちの差(溝)が生まれ、離婚後の子どもとの関わり方次第(これが離婚後の子どもとの面会の大切さなどが出てくる)でその溝が①深まるか、②現状維持か、③溝が少しでも埋まるか?
3つに1つ。それも③より①か②が多い。
誰だって、元配偶者より現在の配偶者が一番です。子どもがいたら、現在の家庭の子が一番です。
それを口に出すか出さないかの違い。
元旦那さんは口にしてしまう人なだけ。
口に出さないだけで、そう思っている人は多いですよ。
口に出されたら、言われた側は『えっ!?』と思ってしまうけど
言わないだけの人もいるので…
良く言えば、ストレートに本音を言う人。
悪く言えば、相手の気持ちを考えて発言しない人。
すべての回答
相手の職場が変わってなければ差し押さえできますよね?
私ならしっかり将来子どもが金銭関係で復讐に伺いますと言っちゃうタイプだけどね。
あちらが専門家と必死に対策しても遺留分請求がありますしね。何も家も財産もない男なら仕方ないけど。
養育費なんて支払う側の経済や扶養など
支払う側の生活環境の変化で変動するものですよ。
養育費に頼るな。とは言いませんが
頼りすぎてはいけないんです。
厳しい事を言いますが
養育費がないと生活出来ないって事は
元旦那さんが死んだり、病気で支払い能力がなくなる事なんて絶対有り得ない。うちの元旦那は不死身だし大丈夫。
という安易な考えで生活しているんですね。
頼りすぎてしまうと、その頼りが無くなった時に共倒れするじゃないですか。
共倒れしないようにしっかりと経済を立て直して生活をしないと。
もし、それをしていなかったなら、それは主さんがダメです。すべき準備をしてこなかったからね。
理想は養育費は子どもの進学費にする。基本的に自分の稼ぎで生活する。
ですが、現実は難しいです。ただ養育費がないと生活が成り立たないような、頼りすぎた生活はしない方がいいです。
養育費は義務ですが
無い袖は振れない。再婚相手が高給取りだからって
再婚相手の収入は関係ない。
減額は仕方ないと思うので、減額の話し合いでいいと思いますよ。
主さんが低所得なら法テラスが使えますので法テラスを使って弁護士に依頼すれば、着手金、成功報酬含めて養育費なんて支払う側の経済や扶養など
支払う側の生活環境の変化で変動するものですよ。
30万前後くらいで、元旦那さんからの養育費を片付けてくれますよ。
弁護士費用は生活保護だと免除された記憶があります。
違うなら毎月5000円~1万の分割払い。
女性の甘えというより
一家の大黒柱として保護者としての甘えだと思います。
私もオンナだから思うんですが
母子家庭の女性って
一家の大黒柱の自覚足りないと思います。
養育費あるし…親がいるし…行政からの支援(所謂母子手当て含む)あるし…子どもがいるし…
って自分の足で立つのではなく、周りの手助けありき、周りの手助けがないと立てない人が多すぎる。
手助けが無くなると
子どもがひもじい思いをするから…とすがる。
それって違うと思います。
手助けは当たり前じゃないんですよ。
手助けなんていつ打ち切られるかもしれません。
そうなってもいいように、少しでも自分の足で立って歩けるようにするものが、成長だと思います。
一家の大黒柱って、周りにおんぶにだっこされてると成り立ちません。
支えないといけないのが一家の大黒柱です。
それが出来ないクセに口だけは一人前ってのが女性に多いから
女性が一家の大黒柱になりにくいんです。
再婚前は、養育費払ってたんですよね。逃げたり踏み倒す男性も多いのに、いいご主人だと思います。
子供がひもじい思いすると思うなら、親権ご主人に譲ったらいい。何か分かってくる年頃の子供だったら、実母でひもじい思いするのと、継母だけど高級取りで食べるのには困らないのとどちらがいい?と子供に聞いたらいいと思います。
私は、養育費なし低収入のシングルマザーだけど、生活費はなるべく自分の給料でやりくりして、手当などは子供の口座作って貯めてますよ。
子供にひもじい思いさせるなら、自分が食べなきゃいいだけだと思ってます。
気持ちの問題と言うなら、一緒に暮らしてない子供への情が薄れるのは当然かと。一緒に暮らしてる女や子供のほうに愛情湧くのは当たり前だよね。遠くの親戚より近くの他人。と言う言葉さえあるくらいだから、距離によって親しさは変わりますよ。
夫婦は別れたら他人になる。
子どもがいたら、別れても子どもの親としての責任がある。
しかし
子どもと一緒に生活をしている側としていない側とでは気持ちの差(溝)が生まれ、離婚後の子どもとの関わり方次第(これが離婚後の子どもとの面会の大切さなどが出てくる)でその溝が①深まるか、②現状維持か、③溝が少しでも埋まるか?
3つに1つ。それも③より①か②が多い。
誰だって、元配偶者より現在の配偶者が一番です。子どもがいたら、現在の家庭の子が一番です。
それを口に出すか出さないかの違い。
元旦那さんは口にしてしまう人なだけ。
口に出さないだけで、そう思っている人は多いですよ。
口に出されたら、言われた側は『えっ!?』と思ってしまうけど
言わないだけの人もいるので…
良く言えば、ストレートに本音を言う人。
悪く言えば、相手の気持ちを考えて発言しない人。
そっくりそのまま返してやったらどうかな
それではうちの子はあなたの子ではなくなるということですね?血を分けた親子として金銭面でも責任を持つことはなくなるのですね?
子供にはそのように伝えて納得させます
それとも自分で伝えますか?
それもいいですね、もう二度と会えなくなるのですから
↑脅し。
養育費いくら貰ってたのですか?
お子さんは何人ですか?
離婚の時、公証役場で差し押さえの手続きしなかったのですか?
子供3人で養育費15万円貰ってる人いる。
その人、公証役場で差し押さえの手続きしてるから安心だと言ってました。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧