注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

障害年金て、給料何万円から受給できなくなる、とか、ありますか? たとえば、勤務…

回答5 + お礼0 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん( 22 ♀ ZW2VCd )
23/05/24 20:52(更新日時)

障害年金て、給料何万円から受給できなくなる、とか、ありますか?
たとえば、勤務日数は変えないけど、勤務時間を2時間増やして月収10万→月収14万に変わるとかなると
月々6万円現在もらってるのですが
減額されたり、受給止められたりしてしまうのでしょうか
べつに病状良くなったとかではないので
できれば受給はできると嬉しいのですが、。それでも勤務時間を増やしてしまうと症状が良くなったとみなされてしまうのでしょうか?

タグ

No.3798931 23/05/24 11:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/24 13:12
shadow ( 50代 ♂ v45TCd )

障害年金は、収入に関係なくもらえます。
症状に変化があれば、上がったり下がったりしますが。
また、障害年金は、老齢基礎年金とは別に支給されるので、
症状に変化がなければ、両方もらえるようです。

No.2 23/05/24 14:37
匿名さん2 ( 40代 ♀ )

「障害年金」を受給しながら月額14万も稼げるということは 合計で20万の収入と言うことですね?

普通に考えてそれだけ働けるのなら「障害年金」が無くてもやっていけると考えられてもおかしくはないですよ。

それと「老齢基礎年金」は受給できません。

「障害年金」は「社会保険」から支給されていて、健常者は「老齢基礎年金」として受給しますが、障害者は「障害年金」として受給するものです。

No.3 23/05/24 17:07
shadow ( 50代 ♂ v45TCd )

書くの忘れていましたが、私は精神障害者1級です。
障害年金も老齢基礎年金も両方受給してます。
2級、3級の方達はどうなっているのかは分かりません。

No.4 23/05/24 19:04
匿名さん2 ( 40代 ♀ )

>>3

「老齢基礎年金」は65歳支給ですから あなたはまだ受給していません。何かの勘違いでしょう。

No.5 23/05/24 20:52
shadow ( 50代 ♂ v45TCd )

>>4
くどいようですが、私は、一級になってから、基礎年金ももらってます。
障害厚生年金と一緒振り込まれます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧