注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

5歳の弟がゲーム中毒です。私は中3の姉です。小学校から帰るなりランドセルを投げ捨…

回答4 + お礼4 HIT数 354 あ+ あ-

匿名さん( NnnVCd )
23/05/24 20:04(更新日時)

5歳の弟がゲーム中毒です。私は中3の姉です。小学校から帰るなりランドセルを投げ捨てていき

なりSwitchを起動します。やり始めるとずっと何時間もやっていて、車に持ち込んだりとかして

ずっとゲームしてます。私も母も姉もゲームやりすぎっていうんですが、弟はすっかり中毒で、

「いや!!」とか叫んだりするほどイライラしてます。弟のことがあまり可愛いと思えなくなっ

ちゃいました。父親が2歳からYouTube見せ始めて、それから3歳か4歳くらいから今もずっとス

マホ(父親の)でポケモンGOをしています。父親もゲームばっかりなので一緒にやっでるんで

す。弟にはもっと違う遊びをしてほしいです。

父親はあんまり妹と遊んでくれません、おままごとしよって妹が言っても返事せずにずっとゲー

ムしてます。それが原因で大学生の姉は父親を目に見えるくらい嫌ってます。

どうしたら弟と父親はゲームから離れてくれますか

タグ

No.3799129 23/05/24 18:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/05/24 18:28
お礼

>> 1 排除!?●すってことですか!?

No.6 23/05/24 20:01
お礼

>> 3 父親は当然ですが、母親も相当ダメ親ですね…親ガチャ失敗 やっぱりダメ親ですね
母親も愚痴ばっかり言うくせに父親には特に何も言わないです

No.7 23/05/24 20:03
お礼

>> 4 癖がついたら無理 親がそうなら治らない うちに6歳小1います 携帯は基本見せない ルールをきちんと最初に決めてます ゲーム… そうですよね...
ルールも一緒に決めて渡せばよかったのになぁ

No.8 23/05/24 20:04
お礼

>> 5 5歳の弟さんは小学校に通っているのですか? >5歳の弟がゲーム中毒です。私は中3の姉です。小学校から帰るなりランドセルを投げ捨てていきなり… お父さんが弟とばっかりゲームしてるので妹と遊べないんです
説明下手ですいません。5人兄弟です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧