注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

頻繁に仕事休む人のことどう思いますか? 職場に頻繁に仕事を休むか早退するか…

回答6 + お礼0 HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
23/05/24 21:53(更新日時)

頻繁に仕事休む人のことどう思いますか?

職場に頻繁に仕事を休むか早退するか、定時で帰らせてくださいと頼んで定時で上がる子がいます。
元々体が弱くすぐに体調を崩すみたいです。

体が弱いことも体調が悪くなりやすいことも仕方がないし、なりたくてなっているわけではないことは分かっています。
しかしやっぱり頻繁に休んだり早退したりすることに対しては正直なところ思うところはあります。
また休むのか、とも思ってしまいます。
私の残業時間のほうが長いし仕事も多少配慮されているようなのでその子の方が少し軽めの仕事をしています。

その子がお休みの時は皆さん「心配だね」とか「(その子)さんいなくて心細いでしょ?」とか話されているので普通は心配するものなんですよね……私の心が狭すぎるのでしょうか

正直なところ皆さんは職場に頻繁に仕事を休む人、早退する人がいても不満に思ったりはしないものですか?

タグ

No.3799159 23/05/24 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/24 19:00
匿名さん1 

不満ですよ。使えない人材がいるとイライラします。

No.2 23/05/24 19:02
匿名さん2 

頼れる人材がいないとイライラしますね

No.3 23/05/24 20:36
匿名さん3 

早く辞めればいいのにと思う。

No.4 23/05/24 20:59
匿名さん4 

給料が同じならちょっとかなと思いますが給料が違うならまあ仕方ないと思いますかね。そうした身体の弱い人て一般クラスでも学生時代からいたかと思いますので配慮されてたりとかは仕方ないかな、と。事情がある場合もあると思いますし、他人は他人自分は自分で流しますね。

No.5 23/05/24 21:22
匿名さん5 

主さんだって大小あれど我慢してお仕事されてる訳ですからね。不満に思うのも仕方ないと思います。

ですが、その方の仕事内容に配慮がされている分、主さんとの間にキャリアの差が生まれているわけです。業務の中で経験値はどっちが高いか?と考えると答えは分かりきったことです。

以前の職場でそのような方はいましたが、出来ないことが多いため、当人によってはその状況が辛いと感じるだろうし、もしかしたら不満に思う人からも当たりが強くなるだろうし、今後も色々大変だろうなぁって思って見てました。

私はいろいろ経験したいし成長したい気持ちが強いので、人は人、私は私で業務を楽しんでます。

だからと言って主さんがその方の分の尻拭いをし過ぎる必要はありませんからね💦そこの采配は会社の責任です。
主さんも日々頑張ってらっしゃるから、たまーーーに嘘でも体調不良と言って早退してもいいと思います。そういう日をたまに入れるとすっきりしますよ。やり過ぎると問題ですが😅頑張りすぎて辛くなった時にやってます。一年に2回ほど…

No.6 23/05/24 21:53
匿名さん6 

不満じゃないよ
自分だっていつ病気になるかわからないし

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧