注目の話題
自分勝手な彼に困ってます。 中距離とお互いの仕事の忙しさでなかなか会えません。ラインのことでケンカになり 好きな人には絶対言わない嫌なことをたくさん言わ
現在ニートで彼氏と同棲中なんですが 彼氏が別れ話をしてきて出ていく必要があります 特殊な事情で実家はなく、地元は離れているため頼れる友人もいません お
一生独身かぁ、 まぁ良いや。 それもまた人生。

自分の子供は何か違うのかなと不安になる事があります。 人と比べてはダメだと思い…

回答9 + お礼8 HIT数 487 あ+ あ-

匿名さん
23/05/27 18:52(更新日時)

自分の子供は何か違うのかなと不安になる事があります。
人と比べてはダメだと思いますし、その子の良さがあるとは思うのですが、、、

例えば4月から保育園に行き始めて、未だに1人だけ泣いています。
みんなはもぅけろっとしているのに離れる時はめちゃくちゃ泣いて。
こだわりも強くて、保育園のカバンにいろんなものを入れて、それは持っていけないからと出そうとすると大泣きです。

保育園についても大きいカバンを放そうとせずずっと持っているらしいです。
こだわりが強いというか。
服もみんな着替えているけど1日中同じ服で着替えないようです。
おむつは嫌がりながらなんとか。私の時もそうですが。

他の子をみたらみんな楽しく遊んでいるし、
もちろんカバンを持っている子も1人もいません。
他の子は服とかもちゃんと着替えるんだろうなとも思います。

先生もこだわりが強いね!とポジティブに言ってくれますが
こだわりが強いのはちょっと心配で。

育てにくいと先生にも嫌われて体罰的な事もされないか心配です。
ニュースでよく見るので。

個人差の範囲内とすべきか。
こだわりとも言えますが、わがままとも言えるかなと思いますので
私の教育、躾の問題か。

今2歳なので年齢が解決してくれるでしょうか。

タグ

No.3799555 23/05/25 09:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.14 23-05-26 08:32
匿名さん3 ( ♀ )

削除投票

「こだわりが強い」はポジティブですか?
保育園の先生は「この子はもしや…」と思っても親には言えないそうです。
健診の先生も1〜2時間かわるがわる大勢の子を見ながら発達の遅れを察知出来るようなプロでもありません。虐待してるような兆候はないか、身体的な成長は正常か、親は疲れ切っていないか、精神面の成長だけを見ている訳ではありません。
主さんが何となく気になることは、あなたの躾や育て方の問題ではありませんが、何故こだわりが強いのかは、もしかしたら原因がわかるかも知れません。
Googleでも「こだわりが強い」で出て来る記事を読んでみてはいかがですか。

母親なのに我が子のことを知らない方が怖くないですか。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/25 09:09
匿名さん1 

特性がある子なのかもしれませんね。

No.2 23/05/25 09:36
匿名さん2 

私の子供時代を思い出しました。

凄く人見知りで恥ずかしがり屋、引っ込み思案で保育園が嫌いでした。

行けば右も左も知らない人ばかりで不安感MAX。

お弁当の時間はお弁当の蓋も開けず。

女の子はおませな子ばかりでちょっとでも近寄ると「ちょっとぉぉぉぉ 、あんたなんなのよぉぉぉ!」と言われるのが怖くて話しかけられなかった(笑)

男の子からは「猿みたい!」とショートの髪型をバカにされ、ちびっ子だから何も考えてないようで実は色んなことがあるガキンチョの世界で必死に生きてました。

大人の世界と同じ。初めて働く職場、初めて行く場所にドキドキするのと同じ。

慣れて友達できるまで私は1年くらいかかったと思います。

唯一おやつの時間が大好きでした。食べたら帰れるから(笑)

あなたのお子さんも、小さな社会で戦ってるんですよ。
こだわりというより、自分を安心させるお守り(カバン)を肌身離さずに持っていたいだけだと思いますよ。

きっと慎重な子なんです。様子見して、慣れるのに時間がかかるタイプだと思います。

家でお母さんがたくさん安心させてあげてください。

他のお子さんと比べないで(´;ω;`)

慎重な子は車の運転が上手です(笑)
だろう運転しません。

かもしれない運転するから、安心材料(お守り)が必要なんですよ~~~

No.3 23/05/25 09:40
匿名さん3 ( ♀ )

健診では何も言われませんか?

こだわりは、とことんこだわらせてあげてはいかがでしょう。

No.4 23/05/25 10:00
匿名さん4 

個人差の範囲内とすべきか。
こだわりとも言えますが、わがままとも言えるかなと思いますので
私の教育、躾の問題か。

これについては「こだわりが強いタイプ」だと思って接した方が結果的に親は楽になる気がしました。読んだ感じだとお子さんは変化を受け入れにくい・見通しが立たない新しい環境が不安すぎるという状況に思えます。

他の子との違いを気にするよりも、お子さんの特性を理解することに注力した方が気持ちが楽になる気がします。

なぜ大きなカバンを持っていたいのか。私は文を読んで素直にその理由を知りたくなりました。きっとその子独特の理由があるはずなんです。その理由をひとつずつ見つけていくのも、育児の面白さであると私は思います。












No.5 23/05/25 13:34
お礼

>> 1 特性がある子なのかもしれませんね。 やはりその可能性はありますかね。

No.6 23/05/25 13:38
お礼

>> 2 私の子供時代を思い出しました。 凄く人見知りで恥ずかしがり屋、引っ込み思案で保育園が嫌いでした。 行けば右も左も知らない人ばかり… たしかに子供からしたら不安ですよね。
それを無理やり直したり怒ったりするのは可哀想ですよね。
優しく接してあげようと思います。

No.7 23/05/25 13:39
お礼

>> 3 健診では何も言われませんか? こだわりは、とことんこだわらせてあげてはいかがでしょう。 健診では言われてないのと、パッと見は普通な子のかんじもします💦

No.8 23/05/25 13:41
お礼

>> 4 個人差の範囲内とすべきか。 こだわりとも言えますが、わがままとも言えるかなと思いますので 私の教育、躾の問題か。 これについては「… そうですね。
比べてはいけないと思っているもののついつい。反省です。

安心するのかなとも思います。
でも保育園いくよーというとカバンを持ってくるし
純粋に好きなのかな?
まだ喋れなくて本心はわからないのですが。
よく観察して向き合ってあげないとですね。

No.9 23/05/25 13:45
匿名さん9 

まあ特性という個性があるんだと思いますよ
こだわりが強いはあまりポジティブな言葉とは言えないので、療育センターなどで早々に相談した方がいいかもしれません

No.10 23/05/25 13:50
お礼

>> 9 相談すべきですかねぇ。
正直2歳なんてこんなもの、心配しすぎなのか判断が難しくて。
検診でちょっと相談しましたが、特性がある子はあきらかにっていうほどわかりやすいみたいで、
うちの子は全然そんな感じしないみたいです。

No.11 23/05/25 14:09
匿名さん9 

2歳なんてこんなもの?
それならどうして他の子と違う発達をしているんですかね?
困るのはお子さん本人なんで、主さんは関係ないかもしれませんけど、もう少し子供の未来を真面目に考えてはどうですか?
目をそらしていい事と悪い事がありますよ

No.12 23/05/25 14:16
お礼

>> 11 真面目には考えてるのですが、
検診では大丈夫と言われたので、そんなものなのかなとも思ったりしているのです。
保育園の先生からも今のところは言われていないので。
簡単にいいますけど、もし特性がある子だったとしてもそんな簡単に対応できないですよ。
大事だから悩むし、怖いし。
目を逸らしているというわけではなくて、
何人か言ってくれましたが他の人と違うことが悪いわけではないし、それが個性かもしれないし。
自分の子供だからこそ悩んでるんです。

あなたこそ他人だからそんな簡単に言えるのでないですか。

No.13 23/05/26 08:01
匿名さん13 

個人差の範囲だと思いますよ。
2歳なんて何もできなくて当たり前です。

園で、4歳まで単語も喋らない子とかいましたよ。(お友達とは、奇声とジェスチャーでコミニュケーションしてました。)

年単位のバラツキがあるから、3歳すぎまで発達検査しても分からないんだと思います。

18歳まで喋れなかったら問題だけど、現時点でそうなりそうな感じがする、とかでしょうか?

そうじゃなければ、7歳の入学までに、ある程度育ってればいいや、くらいの感覚で良いと思います。

No.14 23/05/26 08:32
匿名さん3 ( ♀ )

「こだわりが強い」はポジティブですか?
保育園の先生は「この子はもしや…」と思っても親には言えないそうです。
健診の先生も1〜2時間かわるがわる大勢の子を見ながら発達の遅れを察知出来るようなプロでもありません。虐待してるような兆候はないか、身体的な成長は正常か、親は疲れ切っていないか、精神面の成長だけを見ている訳ではありません。
主さんが何となく気になることは、あなたの躾や育て方の問題ではありませんが、何故こだわりが強いのかは、もしかしたら原因がわかるかも知れません。
Googleでも「こだわりが強い」で出て来る記事を読んでみてはいかがですか。

母親なのに我が子のことを知らない方が怖くないですか。

No.15 23/05/26 10:09
お礼

>> 13 個人差の範囲だと思いますよ。 2歳なんて何もできなくて当たり前です。 園で、4歳まで単語も喋らない子とかいましたよ。(お友達とは、奇… そうですよね。
まだ今のままでは判断できないですよね。
イヤイヤ期の一種とも言えますし。
子供は宇宙人とも言いますので予想外の行動する事も多々ありますよね。

No.16 23/05/26 10:15
お礼

>> 14 「こだわりが強い」はポジティブですか? 保育園の先生は「この子はもしや…」と思っても親には言えないそうです。 健診の先生も1〜2時間かわ… こだわりが強いで調べてみてますし、
チェック項目も当てはまるかみていますが、
チェック項目はあまり当てはまりません。
YouTubeとかもみていますが、イヤイヤ期の延長で癇癪起こしたり、こだわりがある子もいるようですし、
逆に診断された子も検診はクリアだったとかもあるので何が正しいかはわからないですよね。

ただ調べてもやはり2歳で判断するのはプロでも難しいみたいですので、
もう少し様子見てあげようかなと思います。

No.17 23/05/27 18:52
匿名さん17 ( 40代 ♀ )

元保育士です。

多分「繊細な神経」を持っているお子さんだと思いますし、2歳は「いやいや期」に入りますから 何事にも拒否反応があって当たり前です。

問題は どうするか?なのですが「コミュニケーション力を高める」ことなんです。

「嫌」ということを「そうかあ 嫌なんだねえ」と共感する。と、お子さんは安心してくれます。そして お子さんの気持ちのままにしてあげると良いです。

保育士さんにも協力していただき「意思を尊重」してみましょう。

嫌なんだねえ!と言われるだけでもお子さんの気持ちは楽になるんですよ。本人の好きなように刺せていると 自然に皆の中に入ることが多いですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧