注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

自分の子供は何か違うのかなと不安になる事があります。 人と比べてはダメだと思いますし、その子の良さがあるとは思うのですが、、、 例えば4月から保育園に行

No.2 23/05/25 09:36
匿名さん2
あ+あ-

私の子供時代を思い出しました。

凄く人見知りで恥ずかしがり屋、引っ込み思案で保育園が嫌いでした。

行けば右も左も知らない人ばかりで不安感MAX。

お弁当の時間はお弁当の蓋も開けず。

女の子はおませな子ばかりでちょっとでも近寄ると「ちょっとぉぉぉぉ 、あんたなんなのよぉぉぉ!」と言われるのが怖くて話しかけられなかった(笑)

男の子からは「猿みたい!」とショートの髪型をバカにされ、ちびっ子だから何も考えてないようで実は色んなことがあるガキンチョの世界で必死に生きてました。

大人の世界と同じ。初めて働く職場、初めて行く場所にドキドキするのと同じ。

慣れて友達できるまで私は1年くらいかかったと思います。

唯一おやつの時間が大好きでした。食べたら帰れるから(笑)

あなたのお子さんも、小さな社会で戦ってるんですよ。
こだわりというより、自分を安心させるお守り(カバン)を肌身離さずに持っていたいだけだと思いますよ。

きっと慎重な子なんです。様子見して、慣れるのに時間がかかるタイプだと思います。

家でお母さんがたくさん安心させてあげてください。

他のお子さんと比べないで(´;ω;`)

慎重な子は車の運転が上手です(笑)
だろう運転しません。

かもしれない運転するから、安心材料(お守り)が必要なんですよ~~~

2回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧