注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

休憩時間に職場の人と雑談をしていた時、女性職員(30代)が、「あたし料理が出来な…

回答12 + お礼0 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
23/05/26 14:19(更新日時)

休憩時間に職場の人と雑談をしていた時、女性職員(30代)が、「あたし料理が出来ないんだけど、男には最初に言ったほうがいいのか、付き合ってから言ってもいいのか、どっちがいいのかなぁ」と言っていたのだけれども、料理本(ネットのレシピでもいい)を見れば作り方は書いてあるので出来ないという意味が分からなかったよね。
料理はよほど技術を要するものでもない限り小学生でも作れる。現に私は小学生の頃から料理をしていた。母子家庭で母親が不在がちだった為に自分で作るしかなかったからなんだけれども、中学生の頃には一般家庭で食べる料理はだいたい作れるようになっていたので30代の大人が「料理が出来ない」というのが分からない。事故に遭って片腕を失ったなど、物理的に料理を作る事が難しいなら分かるが。

以前、共に目が見えない夫婦の生活を追ったドキュメンタリー番組を見た事があるのだけれども、妻は目が見えなくても手探りで料理を作っていたので人間というのはやる気があれば相当のハンデがあっても何とか努力するものなのでしょう。つまり、そういったハンデが何も無い人が言う【出来ない】は【作る気がない】って事なんだろうけども、まぁ、作る気がないのは個人の自由だから別に構わないのだが、ただ、言葉をすり替えて誤魔化すのはやめたほうがいいだろうね。【出来ない】ではなく【作る気がない】と正直に言ったほうが宜しいかと。誤魔化すというのは嘘を付くのと同じ事だからよ😺

タグ

No.3800291 23/05/26 11:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/26 11:02
匿名さん1 

主さんは正論言ってる感じはするけど、関わりたくないものの考え方だなぁと感じます

まぁ思想は自由ですよね

No.2 23/05/26 11:07
匿名さん2 

基本知識がなさすぎて難しく感じてるんでしょうね

No.3 23/05/26 11:10
匿名さん3 

いや、作る気がないわけではなく、苦手(興味が薄い)なんだと思います。
私もそうですけど、必要に迫られればやりますよ。

No.4 23/05/26 11:11
匿名さん4 

まったくそのとおり。

まあ、火の通し方がへたくそで生焼けだったりカチカチパサパサだったり、そもそも味音痴だから味見しても不味いものができたりで、どうしても下手な人っているんだけど。
けどレシピをきちんと守っている限り、基本的にはリカバリー可能な失敗しかないと思うし、例えば同じ青椒肉絲を2〜3回続けて作ればだいたい慣れて普通にできるようになるもんね。

あとは小技や豆知識を蓄えて、よりおいしく速く効率よくできるようになってく。

No.5 23/05/26 11:11
匿名さん5 

あれじゃないですか?つくれないではなく、美味しくないものができる=つくれないようなもの。

作れるといった方が失礼に値するアレ。実際レシピ本見たら作れるといってた人がダークマター作ったのを見たことあるので、それの可能性もありえそう。

料理はわりと才能な気がしますよ。最低限は練習だと思いますけどね(笑)

No.6 23/05/26 11:12
匿名さん6 

自分のものさしで相手を裁くのは一番やっちゃいけないことでは?

皆んなが皆んな、主さんのように母子家庭で小さい頃から料理してたって生い立ちじゃないし…

私は主婦歴30年ですけど、出来ない料理たくさんあります
魚をさばいたり、揚げ物とか、出来ないものは出来ないです…作る気がなくてと言うのではなく出来ないです

誤魔化すとか嘘とかの話じゃないです

No.7 23/05/26 11:28
主婦さん7 ( 30代 ♀ )

料理本見たからって全くの素人なら無理
知識がある上でないと書いてあることがどういうことかわからないと思います。
出来るから見て簡単に作れるのですよ。

No.8 23/05/26 11:46
通りすがりさん8 

作る気がない、興味が無い、やる気が無い、苦手、面倒、嫌い、様々な要素込々で“できない”。

何らおかしくはない表現ですけど、他愛ない世間話をわざわざ捻くれて難しく捉え、極論で返す思考の方が意味が分からない。

私も主さん同様、小学生の頃から料理はしてます。そりゃ取っ掛かりの理由はどうあれ、作ってた経験がある人からすると簡単ですよ。

ただ、
>料理本(ネットのレシピでもいい)を見れば作り方は書いてあるので出来ないという意味が分からなかった
主さんが分からないのは、相手や料理についてのどうこうではなく、言葉の捉え方やコミュニケーション能力の部類ですよ。

No.9 23/05/26 11:51
匿名さん9 

別にあなたの考えが正しいとも思わん。

No.10 23/05/26 12:01
匿名さん10 

それって、英語が喋れないって言ってる人に
「勉強すれば喋れるだろ!」って噛みつく変な人の発想だと思う。

No.11 23/05/26 12:04
匿名さん11 

そういう考え方もあるし何も間違ってはいないと思いますが、英語が話せるというのと大体同じだと思いました。

日本人は、出来ると言うと理想を求めがちなので、英語が話せる=英語が流暢に話せる です。
外人は、「こんにちは」が言えただけで日本語が話せるって言いますよ。

どちらも間違いではないが、認識の違いというだけです。
物理的に料理が出来ないとは行っていないし、思い通りに望んだ料理を作ることが出来ないっていうのが、その人の言う料理が出来ないという事なんだろうと私は思いました。

ちなみに、料理が出来ないのを言うタイミングは、どちらもダメです。
相手が料理を望んでいるかどうかを把握するのが最初にやることで、それに合わせて準備して相手に合わせるのが正解です。

No.12 23/05/26 14:19
匿名さん12 

うんうん。
主さんの理屈はあってます。
まさに正論です。
ただ得手不得手ってのは人間あるもの。
主さんのように考えられる人ばかりじゃないです。
私も片付けが苦手です。
料理以上に誰にでもできること。
でも明日でもいいか~ってなっちゃいます。
欲を悪くも個性の一環。
それを補い合って暮らす方が人間っぽいかとも思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧