注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

友人の事です。 こちらが体調不良の時、友人に暴言を吐いてしまいました。 友人…

回答5 + お礼0 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
23/05/26 18:50(更新日時)

友人の事です。
こちらが体調不良の時、友人に暴言を吐いてしまいました。
友人は泣きじゃくり、もう私との付き合いは止めたいと言ってきました。
私はその後入院となり、友人に暴言を吐いたのを謝りましたが、友人は許してくれませんでした。
あれから、20年位経っていますが、まだ怒っているのでしょうか?
年賀状は毎年送っていますが、旦那さんが返事をくれるだけです。

タグ

No.3800416 23/05/26 16:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/26 16:18
匿名さん1 

どの程度の暴言かにもよりますが、他人に傷つけられたことって何年経っても忘れられなかったりしますからね…。

No.2 23/05/26 16:21
主婦さん2 ( 30代 ♀ )

20年経っても許せないって余程のことを言ったのでは?
さすがにそんだけ年数経ってて許してもらえないなら諦めるしかないかと。
年賀状だんなさんから返ってくるだけマシでは?

No.3 23/05/26 17:13
匿名さん3 

泣きじゃくって絶縁したいと言い出すほどの暴言か…
もう、怒っているというより、虚無だとは思います。
わざわざ思い出したりもしないし、許すとか許さないとかでもない、どうでもいいっていう感じかな。
でも、年賀状は迷惑だと思うからやめてあげてほしいです。頭によぎるの嫌だと思うので。

No.4 23/05/26 17:43
通りすがりさん4 

20年経っていて拒絶されてるのに、毎年年賀状は嫌がらせの域ですけど…。

その近過ぎる距離感とか暴言吐ける関係性、そりゃ復縁なんかしないでしょう。

No.5 23/05/26 18:50
匿名さん5 

嫌なことって簡単に忘れられないものだと思います。もう一度仲良くしたい気持ちはわかりますが、20年の溝を埋めるのはなかなか難しいように感じます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧