注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

好きじゃない人から分かりやすいアプローチをされているのですがどうしたら上手くやめ…

回答3 + お礼0 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
23/05/27 09:22(更新日時)

好きじゃない人から分かりやすいアプローチをされているのですがどうしたら上手くやめてほしいという気持ちを伝えられるでしょうか。
大学生女です。バイト先で同じ時期に入った男の人から現在進行形でアプローチをされています。(自意識過剰だと思われるかもしれないですが、あまりにも分かりやすいので)

最初話しかけられた時は、新人で他に話せる人がいなかったので助かったなーと好印象だったのですが、頻繁にメッセージが届いたり一緒に帰ろうと誘われるようになってからだんだん嫌になり始めました。

しかもやり方がかなり回りくどいというか、
「彼女いないんだよねー」「知り合いいなくて寂しいから」「シフト明日入ってる?」などなど
シフトに関してはほぼ毎週聞かれるのですがシフト表出てるんだからそれを見ろよと内心イライラします。話すきっかけが欲しいのでしょうが他にないのか?と嫌になります。
会いたい時、ただ会いたい!と言ってくれたらまだいいのになと思います。

一度シフト表出てるよーとは言ったのですが知らなかったわ笑と返されあまり意味がありませんでした。

過去にもこういうことが何度かあったのですが、向こうが一方的に勘違いして好きになっただけなのに
こちらがはっきり拒絶したり断ったりすると思わせぶりな行動をしたくせに振る女みたい悪く言われるのが嫌で
文句を言いながらもだらだらと会話を続けてしまいます。
気まずくなってバイトを辞めるとはなりたくないですし。

それに一緒に帰っても向こうは女慣れしておらず会話が続かないため気まずくなり、こちらが必死に話題を出して会話を繋げています。それも向こうは脈ありとして受け取っているような気がします。

なにかアドバイスあればお願いします。

タグ

No.3800674 23/05/26 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/26 23:19
匿名さん1 

大学やその男性とは関係しないところに好きな人がいると話をでっち上げる

No.2 23/05/27 08:20
匿名さん2 

俺も上と同じ意見だな。
他に好きな人がいる、彼氏に怒られる等など
早めにはっきりと伝えること。
経験上これができない女性は現在進行系で彼氏が居たとしてもいい恋愛ができない体質だと思う

No.3 23/05/27 09:22
匿名さん3 

話しかけられたら、無言で、握りっ屁でも嗅がせてやりなさい!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧