注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

同い年の彼氏がいます。 キーケースの使い方がイマイチ分からず、彼氏からこういう…

回答7 + お礼0 HIT数 261 あ+ あ-

Aoki( yK6UCd )
23/05/27 13:59(更新日時)

同い年の彼氏がいます。
キーケースの使い方がイマイチ分からず、彼氏からこういう風にして使って!とアドバイスされ直接的に鍵を付けるんじゃなくて輪っかの部品を買ってきたからこれを使って!と説明されて付けてくれました。
その際にあなたはキーケースの使い方も分からないの?と言われましたが、使い方に正解等あるのでしょうか?

タグ

No.3800873 23/05/27 09:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/27 10:09
匿名さん1 

あるでしょう。

No.2 23/05/27 10:13
匿名さん2 

私ももわかんないよ。
だって鍵なんて自宅の一個しかないし、一個のためにかさばるキーケースわざわざ使う意味もわかんないし。
車の鍵や家の鍵だっていわゆる「鍵」っていうのじゃなくカードだったり色々形が変わってる中で、キーケース使ってる人ってそんないる?って思う。

No.3 23/05/27 10:14
匿名さん2 

あっ、ごめん。
使い方に正解はあるけども。

No.4 23/05/27 10:23
匿名さん4 

あるかもしれないけど自分が使いやすいのが一番じゃない?

私はきっと主さんの彼氏のように言われたら「知らないよ だって面倒くさいから使った事ないもん」って言う

だって鍵を出したりしまったりするんでしょ?
車とお家の鍵しかないからキーホルダーに付けてむき出しだよ
見た目は悪いけど楽

No.5 23/05/27 11:16
匿名さん5 ( ♀ )

50年生きてきて、キーケース使ったことありません。
自宅の鍵・兄の家の鍵・車の鍵・捨てられな実家の鍵を持っています。
キーホルダーに1つにしていましたが、飾り自体無くなり今は鍵のみが付いている状態です。
娘はキーケース使っていますね。
娘が不器用なのかも知れないですが、出し入れに手間取るのを見ていると面倒くさいと思ってしまいます。

私が主さんの彼に言われたことを言われたら「知らなかったことを1つ知ることができました。ありがとう😉👍️🎶」と言うかな。
でも面倒だから使わない😁

No.6 23/05/27 12:16
通りすがりさん6 

作り手の意図的な正解や正式はあるかもですね。

また使い手の工夫も。

中華鍋の金属の取っ手に布を巻いて使うのは常識みたいな。


そこがポイントではなく、人を小馬鹿にしマウントを取るその彼の性格の悪さに着目した方がいいのでは?
嫌味ったらしい。
将来モラハラ野郎になりそうじゃないですか。

No.7 23/05/27 13:59
匿名さん7 

キーケース使う人今少ないんじゃないかな?
私も貰っても困ります😣

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧