注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

大勢の飲み会で話せないです。こんな人間がいても迷惑ですか? 飲み会に誘われ…

回答2 + お礼2 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん( 32 ♀ )
23/05/28 19:32(更新日時)

大勢の飲み会で話せないです。こんな人間がいても迷惑ですか?

飲み会に誘われたらなるべく行きたいし、みんなの近況とか話が聞きたいと思って、参加してしまいます。

ただ、私は、お酒が飲めません。(一口でもすぐ吐き気がしてしまう)
また、大勢とだと、笑って聞くとか頷きとか受け身な姿勢しか取れません。
みんな隣の人と話してて、孤立っぽくなってしまうこともあります。

だから、いつも帰ってきては「私が参加して、盛り下がったのではないか」「私は邪魔だったんじゃないか」と落ち込みます……。

私みたいな人間は、今度からなるべく飲み会参加しない方がいいんでしょうか……?

仕事の会議とか、1対1の食事とかなら、途切れなく話せるのですが……。なぜ飲み会だとダメなのか……悲しいです……。

タグ

No.3800886 23/05/27 10:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/27 10:31
匿名さん1 

大勢なら空気でぜんぜん構いません。

ただ、飲めないならツラいでしょうね、

飲めるひとは時間の感覚ないですが、飲めないなら1分でも3分でも、ものすごく長い筈です!

頃合みて抜けて帰宅でよいかと!?

No.2 23/05/27 13:30
匿名さん2 

大勢の立食バイキングスタイルだとだと飲食しまくって途中で会場近くのカフェでコーヒータイムして終了中締めの30分前に会場に戻り飲食デザートを食べて終わるのを待つだけです。

終わったら一番で駆け足で会場から消え駅に向かいます。殆ど懇親は苦手だからしません。会社経費だから飲食だけが目的です。

No.3 23/05/28 19:26
お礼

>> 1 大勢なら空気でぜんぜん構いません。 ただ、飲めないならツラいでしょうね、 飲めるひとは時間の感覚ないですが、飲めないなら1分でも… ありがとうございます。

大勢の中で空気でも大丈夫ですか?
確かに飲まないから、周りより長く時間を感じてるかもしれません……。

田舎なので終電とかの概念があまりなくて(電車が終わるのが早すぎるので、みんなタクシーで帰ったり…)深夜1時とかまで飲み会が続くことが多いです。

さすがに辛いと思ってたので、今度からは途中で抜けることにします。。それだけでもだいぶ楽になりそうです。ありがとうございます。

No.4 23/05/28 19:32
お礼

>> 2 大勢の立食バイキングスタイルだとだと飲食しまくって途中で会場近くのカフェでコーヒータイムして終了中締めの30分前に会場に戻り飲食デザートを食… 回答ありがとうございます。
立食のような飲み会は、あまり私の地域ではないですね……。そこまでの規模だと途中抜けができそうですよね。
大きい一つの席囲むような飲み会なので、長くいなくなると心配される感じです。

私の会社の飲み会は、会社経費でもないので、お酒を飲む人と同じ額、会費が取られてしまいます……。経費の会社もあるのですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧