職場の女子たちから「居ないほうが良い」とか、「居なくていい」とか「あんな人(私の…

回答2 + お礼0 HIT数 182 あ+ あ-

*mi-na*( 0ElVCd )
23/05/28 17:19(更新日時)

職場の女子たちから「居ないほうが良い」とか、「居なくていい」とか「あんな人(私の事)と一緒に働きたくない」とか陰口を言われました。
その上に誰もかばってくれません。
通勤途中では、毎日顔を合わせる若い男女(過去に一緒に働いてた人)に、パワハラとも取れる過激な暴言「生きてる必要ない」「お前なんか死んでくれた方がありがたい」とか、言われています。
これらは、ハラスメントになりますよね?
どこに行っても、私は必要とされてないそうです。 
ハラスメントって、耐えるものなんですか?

特に障害者は、ハラスメントに遭いやすい。
それでも耐えるべきですか?



タグ

No.3801645 23/05/28 15:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/28 15:13
匿名さん1 

携帯で録音。労基に報告。
会社に報告。
酷すぎる。法的処分受けさせましょう。

No.2 23/05/28 15:56
匿名さん2 

耐えるべきです。よくあることですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧