注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

念願の正社員になれて1ヶ月、会社を続けられる気がしません。 引き継ぎが10…

回答2 + お礼0 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
23/05/29 15:19(更新日時)

念願の正社員になれて1ヶ月、会社を続けられる気がしません。

引き継ぎが10日間しかなかったのもあり、分からないことだらけだったので仕事が溜まっていっています
分からないことを前任の人にLINEで聞きながらやっているのもあり、余計に時間がかかっています。
ただでさえ自分の仕事に自信が持てないので確認作業をしているとさらに仕事が片付かなくなります
その状態で締め日が近づいてきて、終わる気がしません
残業代はないのですが、このままでは仕事が終わらないと、たまに残業をしています
意味不明な掃除が毎日あり、事務の皆さんは30分前には会社にいます
正直、とても辛いです

タグ

No.3801738 23/05/28 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/28 17:45
匿名さん1 

これまた、普通事案…

ごく一般的な職場での風景…

慣れましょう。
最初は遅くて当たり前。
誰かにその事で注意されましたか?

解らない事は訊きながら、注意点はメモを自分なりに取って、後でまとめるなりしながら覚えて行くものかと思います。

掃除は大切ですが、何故意味不明なのでしょうか?
掃除をしないで放置する方が意味不明です。

朝30分前に出社して頂けると、突然の連絡等の対応をして頂けるので有り難いですし、その日の段取りを確認して、落ち着いて仕事を始める為にも良い事だと思います。

主さん以外、特に問題の無い当たり前の職場だと思います。

No.2 23/05/29 15:19
子羊を救う高めの杉 ( 30代 ♂ zU4VCd )

人は怒られることで成長する
成長して大人になる
だからそんなに気にしなくていいと思います
僕なんか怒られ過ぎて昼食はおにぎりを味噌汁で流し込んでますが毎日会社に行ってます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧