注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

吐き出したいだけです。 以前、面談の時、上司に ・今後のキャリアを考えて…

回答1 + お礼1 HIT数 175 あ+ あ-

匿名( ♀ e4kNCd )
23/05/30 23:19(更新日時)

吐き出したいだけです。

以前、面談の時、上司に
・今後のキャリアを考えて、スキルを身につけたい
・ただ子どもも欲しいので、ご迷惑をお掛けするかもしれない
と伝えました。

昨日、上司が私のことを
「やる気があるのはわかるけど、いついなくなるか分からないしどこまで任せていいか分からない」
と話していました。
文脈的に、ほぼ100%私のことでした。
その時の話し方が、いかにもめんどくさそうというか、厄介ごと抱えたっていうのがすごく伝わる話し方をされていて、かなりショックでした。
あと、上司は自席でその話をされていました。
私の真ん前の席です。
声を抑えたところで静かなオフィスじゃ聞こえるに決まってるのに、そんなことも配慮できない、また誤魔化せると思っている浅はかさに幻滅してしまいました。
いい人だと思っていたので余計ショックでした。

さらに、家に帰って旦那にその話をしたら
「本人の真ん前に座っててそんな話する人いる?俺の会社にはいないよ?勘違いじゃない?」
とばっさり切り捨てられたのも辛かったです。
その後旦那は謝ってくれましたが、否定されて辛かったと伝えてもピンと来ていないようで、もやもやが残っています。

上司も旦那も頼れないことが分かったので、自分なりにキャリアアップのために調べ、計画は立ててみましたが、辛い気持ちがなかなか切り替えられないです。
自分のメンタルの弱さにも呆れてしまいます。

子どもが欲しいってことは迷惑をかけないために伝えたつもりでしたが、本当にバカだったと思います。
言わなきゃよかった。
みなさんそのあたりはうまくやってるんだろうな。

自分で勉強したところで業務として担当できなければ実績にはならないですし、ひとまず資格をとってカバーするしかなさそう…。
うまくいかないことばかりですね…。

タグ

No.3803053 23/05/30 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/30 21:26
匿名さん1 

目の前で話されたら気分害しますね。

別室にて上司が、その上司に「部下の育て方について悩んでます」と相談すれば良いのに、なにしとんねんです。

また、何故、上司が悩むかですが「能力がない」からです。貴方以外に今までだって、産休の相談する人間が出てくる可能性があったのに、「わかんない」ってのは、起こる可能性のあることを予測して決めてなかったからです。

そして、貴方にやる気があれば、以下のような提案はどうでしょう?
「以前に面談でお話しました子供を持つまでの仕事に関して追加でお願いがあります。現在、妊娠していませんので、少なくとも向こう2ヶ月分は仕事を任せていただけますか?任された仕事と平行してマニュアルを作成して、誰にでも引き継げるように準備します」

「わかんない」相手には、プランを提案です。任されたい仕事は上記は「期間(2ヶ月)」で書きましたが、貴方の状況次第で「量」でも良いかと思います。

No.2 23/05/30 23:19
お礼

>> 1 コメントいただきありがとうございます。
励みになります。

上司はマネジメントはやりたくないと愚痴を言っていたのと、且つ私が未経験の分野になるので、マネジメント+教育の負荷がかかるのがいやなのかなと考えています。
もしくは、上司が二年くらいかけて体制を整えた分野に対して私を中途半端に入れるのが嫌なのか…。

記載いただいた提案を採用させていただきます。
まだお腹に赤ちゃんはいないことは伝えていますが、もう一度伝え直した上でお願いしてみます。

最後に愚痴だけ言わせてください…。
7月に長期で新婚旅行に行くのでお腹に子どもがいないことは分かっているはず、
そうなると最低でも一年以上は働くことになり、一年あればそれなりの教育はできると思うのですが…。
記載いただいた通り、能力がないのでしょうね笑
(性格悪くてすみません💦)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧