注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

中3女子です。 今度某遊園地へ修学旅行に行くのですが、クラスを跨いで3〜6…

回答3 + お礼0 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
23/05/30 21:44(更新日時)

中3女子です。

今度某遊園地へ修学旅行に行くのですが、クラスを跨いで3〜6人、男女問わずで班を作ってOKらしいのですが、私には移動教室で毎回一緒に行くような友達が居ません。

もちろん一緒の班になりたいと思う子は居るのですが、その子はかなり友達が多いので、もしかしたらもう班を作ってるかもしれないです。

その子は隣のクラスだし、私も自律神経失調症の症状がかなり頻繁にくるので週一くらいしか学校に行けてないので、LINEで聞こうと思うのですが、「良かったら一緒の班にならない?」って軽い感じで聞いてみればいいですかね?

(もし班に入れなかったら恐らく先生達と回ることになります)


タグ

No.3803145 23/05/30 20:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/30 20:44
匿名さん1 

そうだね。1回聞いてみよ!

No.2 23/05/30 20:45
通りすがりさん2 

良いと思います!個人的には「ならない?」よりも「なりたい!」の方が好きです☺︎
修学旅行楽しんで来てください!

No.3 23/05/30 21:44
匿名さん3 

早めに連絡してしまえば、先に決まってしまっているパターンを回避できると思うので、できるだけ早い方がいいと思います

時間を置くメリットが見出せません

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧