こないだ初めて隣近所の人に会いましたが挨拶しても無視されました。 その方は、男…
こないだ初めて隣近所の人に会いましたが挨拶しても無視されました。
その方は、男の人で私は、女です。
そこで今後、また、会ったりしたらどうすればいいでしょうか。
付き合い方がわかりません。
経験した方、または、わかる方いたら教えて下さい。
新しい回答の受付は終了しました
相手が挨拶を返すか返さないかは自由ですしこちらから求めるものでもない。
でも挨拶はするのが礼儀と思って生きてきたのなら一方的でも挨拶は続けます。
うるさいとか話しかけてくるなとでも言われたらやめる。
向こうも初めて会った人だから、一瞬どうしていいか分からず無視した形になったのかもしれません。
私なら、近所の人と分かっているなら返事がなくても会ったら挨拶します。
挨拶は、私は敵ではありませんよという意思表示のような意味もあります。
それに、挨拶はしたらそれでおしまい、と思っています。
返事を返すかどうかは、相手の自由。
「私は敵ではありません」と意思表示したら、それでおしまい。
そう思っています。
何度か挨拶していれば、顔を覚えてくれてそのうち挨拶を返してくれるかもしれませんしね。
私も挨拶を相手に強要するものではないと思っています。
私の場合は、こちらがご近所の存在にたまたま気が付かなかっただけなのですが、あちらが腹立てたのか大きな声で名前を呼ばれて追いかけてきてまで挨拶されて行ったのにはびっくりしたし、ドン引きだった。
相手が気が付いていない場合もありますよ。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧