注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

中学生です。こんな簡単なはずの計算ができません。だれか意味を教えてください。 …

回答2 + お礼2 HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん
23/06/01 06:24(更新日時)

中学生です。こんな簡単なはずの計算ができません。だれか意味を教えてください。
√12+√27=5√3


なぜこうなるか 
√12=(√2✖️2✖️3)=2√3


    √内に2✖️2✖️3 と書きたかったが√の上の線が伸ばせないので()にしました。 

√27=(√3✖️3✖️3)=3√3


回答は 
2√3+3√3=5√3
 
なのはわかるんですが、なぜ上の√12を2✖️2✖️3だとすぐわかるのですか? 
12になるには2✖️6=12や4✖️3=12にもなるし、すぐに2✖️2✖️3だとどうやって考えたらいいんですか? 本当ちんぷんかんです。 

√27も同じようにわかりません。3つの当てはまる数字でその数になるように考えなきゃならないのですか?ごめんなさい言ってる意味が伝わるかわからないですが。 

タグ

No.3804004 23/06/01 05:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-06-01 06:07
匿名さん3 ( )

削除投票

ルートの計算では素因数分解を使います。例で挙げていた2×6の中の6は、まだ2×3に分けることができます。3×4の4も2×2に分けることができます。素数にまで数字を分けると、結局2×2×3になるんです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/01 05:16
匿名さん1 

ルートが根本的にわかってないようですね…もう一度参考書でルートについて始めから読み直した方がいいです。

No.2 23/06/01 05:33
お礼

>> 1 参考書読んでもわからないから聞いてるんですよ。親もわからんっていうし、先生も怖いし、仲良い友達もわからないっていうし。 
はぁ

No.3 23/06/01 06:07
匿名さん3 

ルートの計算では素因数分解を使います。例で挙げていた2×6の中の6は、まだ2×3に分けることができます。3×4の4も2×2に分けることができます。素数にまで数字を分けると、結局2×2×3になるんです。

No.4 23/06/01 06:24
お礼

>> 3 めちゃくちゃありがとうございます。
凄く助かりました。参考書やYouTubeみてもそこの細かい説明がなかったんです。だから意味がわからなくなってました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧